お気に入りのアクセサリー

こんにちは!博多プライベート歯科です!

先日かわいい指輪を買ったので、しょっちゅう付けて過ごしていたのですが
よく物にぶつかる手のひら側だけが傷だらけになってしまいました🥺
扱いが雑なことが一番良くないのですが、ちょっといい素材なので
もう少しきれいな状態を保てるのではないかと勝手に思っていました😂
この傷も自分だけの味が出たということで、今後も使い続けます💪

さて、アクセサリーなら傷も思い出の一部と捉えられたり、
きれいにしたければ自分で磨いたり、お店のクリーニングを利用すればいいですが
歯が変色したり、欠けている場合は「これも味があっていいね!」とは思えませんよね🙄
特に、アクセサリーと違って、磨いても元の美しさには戻らないのが
プラスチック製の差し歯の劣化です。

プラスチックは治療費が安いというメリットがありますが
食べ物の色素が染み込みやすく、
強度もないため割れたり欠けたりしやすいというデメリットがあります😢
歯が一本だけ真っ黄色になっていて、なんだか不潔な印象を覚えてしまうお口元の人は
プラスチックの差し歯を入れている可能性が高いです。

劣化せず、つけたての真っ白でつるつるな差し歯を入れていという方には
セラミッククラウンがおすすめですよ🦷
セラミックは硬いので、ヒビが入ったり割れる心配もありません。
気になる方はぜひ当院にお問い合わせくださいね😸

妊娠と歯科治療

こんにちは!博多プライベート歯科です!

先日お友達に赤ちゃんができたという嬉しい報告をもらいました👶
会えるのがとっても楽しみです😄

妊婦さんはホルモンバランスの関係で、歯や歯茎の調子が悪くなることがあります。
妊娠性歯肉炎・妊娠性歯周炎という言葉もあります。
酸っぱい食べ物が欲しくなり、口の中が酸性になる時間が
長くなりがちなことも口内環境が悪くなる原因になります🍋

歯科治療用の麻酔や、は煮詰める薬剤は胎児に影響はないとされていますが、
気分的に、妊娠中から授乳中はできれば薬を使う治療は避けたい
という方が多いかと思います。
妊娠予定の方は、妊娠する前に歯科健診を受けて
治療をしておくべき箇所がないかどうか調べて、
全体的な治療を完了させておくことをおすすめいたします😀

もちろん、妊娠中や育児中でも、美しい歯を手に入れたいという方は
博多プライベート歯科へご相談いただければ
患者様のお体の状態を細かく気遣いながら、可能な治療をご提供いたします。
麻酔や薬品を使わずに歯の汚れを落としてきれいにするだけでもしたいという場合や、
可能な範囲だけでも治療したいという場合は
かかりつけの産院にご相談の上、お気軽にお問い合わせください😊

歯の練りきり

こんにちは!博多プライベート歯科です!
6/16は和菓子の日なのだそう🍡
洋菓子も和菓子も大好きですが、今日が和菓子の日だと知ったら
和菓子を食べたい気分になりますね🐷
和菓子で検索していたら、かわいい歯の形の練りきりを発見しました🦷
中身が黒いあんこなので、かじると虫歯のようになるという
細かいディティールが楽しいお菓子でしたよ😂
本当の虫歯にならないために、食べたあとは歯磨きが必須ですね。

練りきりというと、あんこを粘土のようにこねたりして形を作る
伝統的な日本のお菓子ですが、
歯の治療中に見た目や噛み合わせがおかしくならないように
入れておく仮歯も、出来上がる前の状態は少し粘土に似ています😀
歯の形にする前の、液体と粉を合わせて練った状態のことを
「だんご」と呼んだりもします🍡和菓子繋がりですね🍵

液体と粉状の薬品を混ぜ合わせて作る樹脂製の仮歯は
セラミック治療にも欠かせない大切なアイテムです。
仮歯がなければ、セラミックの最終的な被せ物が出来上がるまでの期間を
歯を削ったままのすきっ歯の状態で過ごすことになってしまいます😨

博多プライベート歯科では、短期間しか付けない仮の被せ物の歯だとしても
患者様のご希望の美しさを実現する形になるよう、細かくこだわって作っています😁
どうせ少しの期間だから、そんなにこだわらなくてもいいでしょ
という考えの医師もいるかもしれませんが、きれいになるために歯医者に行ったのに
そんな適当な形の歯は一瞬だって付けたくありませんよね🙅‍♀️
仮歯にもこだわり、治療中も美しい見た目で過ごしたい方は、当院にご相談ください💁‍♀️

勉強会:口腔機能改善トレーニングのセミナー

こんにちは。博多プライベート歯科ドクターの前田です。

先日、口腔機能の改善トレーニングのセミナーに参加しました。
皆様 ご存じですか?
現在の歯並びは、偶然にできあがったわけではございません。
口唇の癖や舌圧など、口腔内の微妙なバランスで歯並びは変化していきます。
子供の時にお口の内外の環境を整備できれば、ヘルシーな歯並びになれるんです。

これまでもたくさんの口腔機能改善トレーニング矯正装置のセミナーを受け、
素敵なお顔や、正常な口腔機能のためのトレーニングや、モチベーションアップの方法など
いろいろなことを学んできました。
今後も矯正治療を始める皆さんに新しい情報を提供できるよう、
院内で内容を整理していきます!
皆様に様々な知識をご提供できるよう、日々レベルアップしてまいります。
歯並びのお悩みは、なんでもご相談ください。お待ちしております。

世界カワウソの日

こんにちは!博多プライベート歯科です!

5月の最終水曜日は世界カワウソの日なんだそうですよ。
今年は5/25だったんですね😀
Youtubeでかわいいコツメカワウソを観るのが好きです🥰
仕草や鳴き声がとってもかわいいですよね。
赤ちゃんは特にかわいすぎて涙が出そうになりますよ😂

そんなコツメカワウソですが、貝などの硬いものを噛み砕けるくらい
丈夫で鋭い歯を持っています。
かわいい顔をしていますが、本気で噛まれたら大怪我してしまいそうですね😫

人間は硬い貝を殻ごとは食べられないので、そこまで鋭い歯は必要ありませんが
美しさと機能性を兼ね備えた歯は手に入れたいものですよね😄

博多プライベート歯科では、患者様一人ひとりにあった色や形をオーダーメイドで
作製するセラミック治療をご提供しています。
もちろん見た目だけでなく、噛み合わせもしっかり精密に作成しています。
口元にお悩みの方は、ぜひ当院へお気軽にご相談ください。
機能的、かつ綺麗になるお手伝いをさせていただきます😉

芸能人のような美しい口元を手に入れたい

こんにちは!博多プライベート歯科です!

先日約久しぶりに映画館へ行きました。
あの懐かしのウルトラヒーローが登場する話題の作品を観ましたよ💪
映画を観ていてふと思ったのですが、
みんな例外なく口元や歯が綺麗なことに驚きました😮
芸能人の歯が綺麗なのは当たり前のことですが、
大きなスクリーンで観るとその綺麗さに改めて気づかされました。

誰もが羨む美しい口元ですが、
そんな美しい口元を得られるのは芸能人だけではありません。
博多プライベート歯科では、どんな方でも芸能人のような
美しい歯を手に入れられるお手伝いをさせていただきます。

「芸能人のような清潔感のある口元が欲しいなあ…」
「あの女優さんみたいに歯が綺麗になればなあ…」
このような願いをお持ちの方は、ぜひ当院へご相談ください。
患者様にとって最適な治療方法をご提供いたします😊

ちなみに、映画館によっては上映前に当院のCMが流れることがあります。
ユーモアのあるイラストが特徴のCMです🦷
機会があればぜひご覧ください。

歯は日焼けするの?

こんにちは!博多プライベート歯科です!

日中は半袖のTシャツでもいいくらい暑くなりますね。
腕の日焼けが気になるので、日焼け止めや日傘が欠かせません😎

日焼けといえば、歯も日焼けするんだろうかと考えたことはありませんか?
答えはNOです🙅‍♀️
日焼けとは、紫外線から皮膚を守るためにメラニン色素が作られることで
肌が黒くなることをいいます。
歯にはメラニン色素が沈着することはありませんので、
日光にあたっても歯が変色する原因とはなりません。

しかし、メラニン色素沈着に気をつけたいのは肌だけではないんです!
意外と思いつかない部分ですが、実は歯茎がメラニン色素によって黒く変色します。
日常で紫外線に長い時間歯茎を当て続けるということはあまりないので
そんなに気をつけなくてもいいか、と思われるかもしれませんが
タバコに含まれるニコチンやタールの刺激から歯ぐきを守るためにも
メラニン色素が作られ、歯肉が黒くなってしまいます。
タバコを吸う方はもちろん要注意ですし、
周りに喫煙家の人がいるという場合には副流煙にもご注意ください🚬

歯茎が黒いと、清潔感が欠けるようなマイナスの印象になってしまいます😫
きれいなピンク色に戻すためには、メラニン色素を除去する治療がおすすめです😄
歯だけでなく、歯茎など口腔内のお悩みもご相談くださいね🌷

勉強会:インビザラインについて

こんにちは。博多プライベート歯科のドクター前田です。
先月、大阪で開催されたインビザライン(マウスピース矯正)セミナーに行ってまいりました。
インビザラインが誕生してずいぶん経ちます。
まだ日本で導入される前にも勉強会があり、以前勤務医時代に参加したことがあります。

インビザラインは、欧米では人気のマウスピース矯正です。
日本でも症例が増加中ですが、未だにワイヤー矯正も人気です。
これは私的な見解ですが、日本人と西洋人の人種の差が、人気の矯正方法が割れる理由なのではないでしょうか。

以前は全てのケースに使用可能とされていたインビザラインでしたが、今回のセミナーでは「厳しいケースはインビザラインの他に、ワイヤー矯正も併用していきましょう」とお話しされていました。
その内容は頷けるものでした。実際、インビザライン単独でも治療が可能な症例もありますが、ワイヤー矯正装置と併用することも必要な場合も多いのです。
表側の矯正装置が、患者様にとって矯正治療を始めるにあたっての障害となるのであれば、舌側の矯正やインビザライン(マウスピース矯正)の併用で矯正治療をしていくのも選択肢の1つかもしれません。
患者様のご希望に合わせた方法をご提案いたしますので、まずはご相談ください。

マウスピース矯正についてはコチラのページでも詳しくご紹介しております。

 

化粧水でアレルギー症状

こんにちは!博多プライベート歯科スタッフです!

お友達が、買ったはの良いけれど肌に合わず、
アレルギーの症状が出てしまったからと
まだたくさん入っている化粧水を譲ってくれました。
結構ひどい花粉症の友人には、
化粧水に含まれる植物の成分も体に合わなかったようです😥
スタッフは植物でアレルギー症状が出たことはないので、
ありがたくいただくことにしました😌

歯の治療でも、人によってはアレルギー症状が起こるため
使えない材料や薬品があります。
材料で代表的なものは銀歯に使われる金属ですね🔧
金属アレルギーの方に金属製の詰め物や被せ物を着けると、
歯茎が腫れて荒れたり、
手足や背中など全身の皮膚に湿疹が出てしまいます😨

また、歯科治療中はアルコール綿をよく使うので、
医師のグローブに付着したりしたアルコールが微量ですがお口の中に入ります。
アルコールにアレルギーがある方や耐性がない方は、
治療が始まる前にスタッフに伝えておいたほうが安心ですね😃

金属アレルギーが心配な方や、安全性の高い素材を使った治療を受けたい方には
セラミック治療がおすすめです😄
セラミックは白い見た目がきれいなだけの材料ではなく、
金属アレルギーや二次虫歯の予防になって体にも優しいというメリットがあります。
銀歯をやり変えたいという方は、ぜひ当院にご相談ください♪

お盆の休診日のお知らせ

こんにちは!博多プライベート歯科スタッフです!

先日心霊スポットとして有名な犬鳴トンネルを通る機会があったので
ちょっとわくわくしていたのですが、新しいトンネルだったためか
何事もなく無事に帰ってこられました🐶
怖い思いをせずに済んでよかったです😌

さて、お盆の休診日のお知らせです。
8月11日(木)~8月15日(月)を休診日とさせていただきます。
お休み中も通常通り新規のご予約やご相談を受け付けております。

心霊的なお悩みのご相談には乗れませんが
歯のお悩みやご相談なら、休診期間中も24時間メールで受け付けております😄
容姿のお悩みは深刻になると夜も眠れなくなってしまいますよね🥺
暗い気持ちになって笑えなくなってしまうと
周りの人からの態度も冷たくなっていき、もっと気持ちが落ち込んでしまいます。
そうなってしまう前に、お悩みを解決して、明るい未来を手に入れましょう!
歯並びがきれいになると、笑顔に自信が持てるので
内面からも本来の輝きが出せるようになりますよ✨
諦めずにどんなことでもご相談くださいね🌷

歯の黒い線は虫歯?治療は?②

こんにちは!博多プライベート歯科です!

歯の黒い線についてのお話の続きです🦷
虫歯でも汚れでもなく、前歯に黒い線ができることがあります。
これは多くの場合、歯にヒビが入っています😢
噛み合わせる力や食いしばる力が強いと、
歯やプラスチックの差し歯にヒビが入ってしまうんです。

差し歯のプラスチックや、歯の表面のエナメル質が割れているだけならまだ
見た目以外には直ちに悪影響はないと言えるかもしれませんが
象牙質や神経に到達するほどにまで深く割れてしまったら、
神経を抜く治療や、ひどい場合は抜歯をするしかなくなってしまいます🥺

抜歯になってしまったらブリッジ・インプラント・入れ歯の
いずれかを入れる必要がありますが、そこまで亀裂が深くなく、
差し歯で対応できるヒビをきれいに治したいという場合には
セラミッククラウンでの治療がおすすめです!
プラスチックの保険の差し歯は割れやすいので、
何度作り直しても短期間で劣化してしまいます😫
対してセラミック製の差し歯はとっても硬く、美しさも劣化しないので
歯の黒い線を消して、見た目をキレイにしたい方には
とってもおすすめの治療方法です✨

黒い線については審美治療専門のHPでも詳しくご説明しているので、
気になる方はぜひご覧くださいね。
https://esaki-dental.com/sinbi/black-tooth