歯の黒い線は虫歯?治療は?

こんにちは!博多プライベート歯科です!

先日「歯に黒い線があるのですが、これは虫歯ですか?」
と患者様からご質問がありました。
奥歯の溝に沿って黒い線があり、お痛みはないそうでした。
こちらの患者様の場合は幸い着色しているだけで
虫歯になっているわけではありませんでした😄
黒くなっていたらまず虫歯を疑ってしまいますよね。

着色や虫歯以外にも、歯に黒い線ができてしまう原因はいろいろあります。
その原因によっては治療方法も異なり、
中には急いで治療した方がいい場合もあるんです😭
今回は黒い線の種類・原因についてご紹介いたします🦷

まず前述の患者様のように着色で前歯の表面や奥歯の咬合面に黒い線がある場合は、
研磨用のペーストを使ったクリーニングでキレイにすることができます✨
茶渋や食べ物の色素によって色がついているだけなので
直ちに治療が必要!というわけではありませんが、
前歯の場合は歯が汚れたような見た目になってしまうので
お仕事やご用事によってはキレイにしておいたほうがいいでしょう😌

虫歯の場合は、放置しても完治することがなく、どんどん進行してしまいます。
神経の治療が必要にならないうちに治療できれば、少し削って埋めるだけの
比較的簡単な治療で治すことができるので、
面倒でも歯医者に行ってみてくださいね😀
次回のブログに続きます。ぜひ次回もお読みくださいね😄

 

中学生、高校生の矯正について

こんにちは!博多プライベート歯科スタッフです。
スタッフの親戚の子2人が、この春からそれぞれ中学生と高校生になりました🥳🌸
それにちなんで、今回は中学生・高校生の矯正事情についてご紹介いたします。

中学生の矯正

多くのお子様が、中学生になるころには乳歯がすべてなくなり、さらに一番大きな奥歯の第二大臼歯(通称12歳臼歯)も生えてきて、永久歯が生え揃う時期になります。
この永久歯が生え揃う中学生くらいの時期は、出っ歯のような歯並びを治す治療を始めるには、ベストなタイミングなんです😄

中学生くらいの年齢の子は、永久歯がすべて生え終わっていても顎骨を含む身体はまだ成長段階です。
成長中ということは、顎骨を含む歯の周りの新陳代謝がよく活動し、歯が動きやすい時期だと言われています。
この時期に矯正を始めると、歯の移動の動きもよく、治療期間が短縮できることがあります!
中学生は勉強や部活のルーティンができ、社会人や大学生の方などと比べると、転居は比較的に少ないので、同じ歯科医院に定期的に通いやすいというのも矯正治療が向いているポイントになります。

また、自分自身のお顔の見た目などの審美的要素の意識が高まってくるのも思春期を迎える中学生くらいの年齢です。
ガタガタな歯並びのコンプレックス解消ができると、悩んでいたときよりも自然と笑顔が溢れ、幸せな青春を送れるようになるはずですよ😁✨

高校生の矯正

高校生になるころには、顎骨の成長も終わりに近づいてきます。つまり矯正治療の内容は大人とほとんど変わりません。
しかし顎骨の成長は終わったとしても、大人と比較すると顎骨や歯の周りの歯肉組織などの新陳代謝は活発的で、歯の移動も動きやすいものとして考えられています🦷
年代的に顎骨の成長は大人と同じと考えてよいので、大人の治療内容を受けられ、中学生の矯正治療方法からさらに進化させる事が可能です。
不正咬合(歯並びの不具合)の状態によっては、中学生以下の年代から矯正を開始するのではなく、あえて高校生まで待って治療を始めることもあります。

また、10代の終わりごろには親知らずが生えてくる方が多くいらっしゃいます。
親知らずとは、第二大臼歯(12歳臼歯)の更に奥に生える第三大臼歯(通称18歳臼歯)という歯です。現代人の顎の大きさではなかなかまっすぐきれいに生えず、倒れた状態で前の歯を押してしまったり、磨きにくいことで虫歯になってしまったりするため、抜歯したほうがいい場合が多くある歯です。
親知らずを抜く必要がある不正咬合の患者様は、高校生の時期から矯正治療を始めるのもおススメです。親知らずの治療を含めた治療計画を立てていくのは高校生の年代の特徴かもしれません🙂

中学生でも高校生でも、永久歯が揃っている場合の矯正治療は、大人と同じ内容です。
多く使われるのは「ブラケット」と言われる装置です。
治療期間や治療費用は状況にもよりますが、1年半~2年半前後、費用は約55万円~85万円位でしょうか。

ポイントまとめ

・顎骨の成長と同時に矯正治療ができるため、永久歯が生え揃った中学生くらいの年齢は、出っ歯の矯正治療を始めるのに適しています。

・高校生は大人よりも歯が移動しやすく、治療期間が短縮できることがあります。親知らずも含めて治療をすることができます。

・中高校生の矯正治療は、一般的には大人と同様「ブラケット」が中心です。治療期間はおよそ1年半~2年半程度です。大人の方より治療期間が短縮できれば、余計な追加費用も掛かりません。

中高校生での矯正治療は歯が移動しやすいことや、大人より時間の融通が利くことなどのプラスな要素が揃っています🤗
思春期が故に悩んでしまいがちなガタガタな歯並びのコンプレックスも、若い時期の早い段階で無くすことができれば、素敵な笑顔の人生を送れるはずです!
大人になってからも生活の質を上げるために安定した噛み合わせとキレイな歯並びを手に入れましょう😄

全国放送のTVに映りました!

こんにちは!博多プライベート歯科です!

4/2(日)に放送されたTBSの番組
坂上&指原のつぶれない店★大行列!ご当地スーパーSP
をご覧になりましたか?
おいしそうなご当地スーパーのお惣菜などがたくさん紹介されていました!
番組のHPはこちら
https://www.tbs.co.jp/tv/20220403_BC98.html

実は博多プライベート歯科のインスタグラムの投稿が
番組内で登場したことにお気づきになった方はいらっしゃるでしょうか😄😄😄
1月に投稿していたダイキョーバリューさんのはぎトッツォ専門店
おこめのめかしさんのはぎトッツォが特集され
当院のインスタアカウントが映されました😁
制作会社の方がきちんと事前に使用許可を取ってくださっていて
放送を楽しみにしていたんです。
映った瞬間はテンションが爆上がりでしたよ😆

ダイキョーバリューさんは今後ますます人気のお店になられるんでしょうね😊
ジャンルは全く違いますが、博多プライベート歯科も負けていられません💪
これからもたくさんの患者様にご満足いただけるように
技術や知識を磨き続け、患者様のお悩みに合わせた治療をご提供いたします!
歯をキレイにして、インスタ映えスイーツを食べにお出かけすれば
おいしいものがもっとおいしく感じるかもしれませんね😋

勉強会:矯正歯科専門勉強会

こんにちは。博多プライベート歯科ドクターの前田です。
私は矯正専門医の勉強会に3つ、矯正歯科以外の勉強会に3つ所属しています。
セミナー参加の他にも、不定期に勉強会が入っています。
半分、飲み会の口実と言われることもありますが、他院の先生方とも治療の情報を共有できる有意義な時間なんです。

先日は診療後に先輩や後輩たちと、3か月に一度開催している矯正歯科専門勉強会に参加しました。今回は私が発表の番でしたので、論文を発表してまいりました。
19時に始まり、質疑応答も含めて1時間ほどと長時間になりますが、一人のドクターがプレゼンします。
私の番では100枚ほどのスライドを使い、気合の入った発表会になりました。

一般歯科の先生方たちとの勉強会では、日常的に行っている治療や、最近の矯正のトレンドの内容をお話します。
しかし今回は、矯正専門歯科医の勉強会だったので、いつもの治療のことだけ話すというわけにもいきませんでした。
聞き手に先輩の矯正医もいる中の発表だったので、かなり緊張して大変でした。

矯正治療の中で大変だったことや、「このようにしておけば、もうちょっと段取りよく矯正治療が出来た」などの自分自身の反省も踏襲しながら、発表させてもらいました。
装置が見えにくい矯正治療と評判のよいリンガル(裏側)矯正治療のケースや、中高生の時期の矯正治療についても、自身の考えをまとめ直すいい機会になりました。

作業服の日

こんにちは!博多プライベート歯科です!

3/29は「さ(3)ぎょうふ(2)く(9)」の語呂合せで作業服の日だそうです👩‍🔧
作業服というか制服になるのかもしれませんが、
医師やスタッフが着ているTシャツのような服はスクラブといいます👕
最近は白衣やナースキャップ、ナースサンダルは
安全面の問題から使われなくなってきている傾向にありますよね。
ワンピース白衣の見た目はかわいいのですが、
患者様にも安全に治療を受けていただくために
当院では機能性重視のかっこいいスクラブを着て、
白衣の天使というより、頼もしい戦士のように
スタッフ一同がんばっていますよ😄💪
治療についてお困りのことがあったら、頼りになるスタッフに
何でもご相談くださいね😼

さて、かっこいい服やかわいいワンピースを着ていても、
歯が虫歯だらけで真っ黒だったり、変色して真っ黄色だったりすると
清潔感がなく、だらしない印象を人に与えてしまいます😣
素敵なお洋服を着こなすためには、服だけ整えるのではなく
歯をキレイにすることが大切です!
身だしなみとして、美しい歯を手に入れませんか?
当院のセラミック治療なら、歯の色はもちろん
歯並びや歯の形まで自由自在にカスタムできますよ。

パンダの歯

こんにちは!博多プライベート歯科です!

3/20は上野動物園開園記念日だったそうですよ🥳
上野動物園といえばパンダですね🐼
中国から初めてパンダがやってきたのは1972年のことなんだそうです。
意外につい最近ですね🙄

パンダはかわいらしいイメージですが、口の中にはなんと42本もの歯があり
口を開けると、ちょっと怖いと思われる方も
いらっしゃるかもしれないくらいの迫力があります😄
丈夫な歯がたくさんあるから、硬い笹もバリバリ噛めているんですね。
人間の歯ももう少し丈夫な設計だったらよかったのですが、
硬すぎるものを噛むと痛くなったり欠けてしまったりするからこそ
歯を大切にしようと思えるのかもしれませんね🤔

小さな欠けに限り、欠けた歯はプラスチックで埋めて治すことができます。
プラスチックで埋める治療のことを「ダイレクトボンディング」といいます。
保険適用の治療のみを主に行う一般歯科でも
このダイレクトボンディングの治療は受けられますが、
保険適用の治療の考え方として、「見た目は二の次」にされがちで、
足した部分だけ多少色が違っていても、欠けは治せたのだから終了
となることが多いのです。

もちろん保険適用でも患者様に喜んでいただけるよう、
なるべくきれいに治そうとしてくれる医師たちもたくさんいらっしゃいます。
しかし限られた治療時間やコストの中ではどうしても限界があり、
なかなか「天然歯と見分けがつかない」とまでは行かないことも多いんです😥

審美性にこだわりたい方は、当院での自費診療がおすすめです。
ダイレクトボンディングの美しさにこだわるのはもちろん、
大きく歯が欠けた場合のセラミッククラウン治療にも対応しておりますよ😉

砂糖の日

こんにちは!博多プライベート歯科スタッフです!

3/10はスタッフの大好物である砂糖の日🍰🍩🍮🍬🐷
砂糖の優れた栄養価等を見直す日だそうです。

しかしお砂糖といえば、虫歯のもとというイメージがありますよね。
虫歯の原因となるミュータンス菌は糖に含まれるブドウ糖と果糖をエサにして繁殖し、
歯垢(プラークとも呼ばれる汚れ)を作ったり、酸を出して歯を溶かします。
この酸で歯が溶けた状態が虫歯です😈
どんな食べ物にもだいたい糖は含まれているので、
歯磨きをしないと虫歯になってしまうのはしょっぱいおかずでもデザートでも同じなのですが、
虫歯菌のエサになる量の差で虫歯が進行しやすいとされています。
したがって、甘いものを食べた後はしっかり歯を磨くことが大切なんです🦷

しかし、毎日がんばっていても虫歯ができてしまったという経験がある方がたくさんいらっしゃいます。
それほどに歯磨きは難しいことだと言えますね😔
うっかり前歯の目立つ部分に虫歯ができてしまったら、見た目がとっても気になるかもしれませんが
そんなときは美しさにこだわった治療を得意とした博多プライベート歯科にお任せください😁
小さな虫歯を部分的に詰めて治すダイレクトボンディングから、
透明感の高い美しい差し歯を被せて歯の形も思い通りに変えられるジルコニアセラミッククラウンまで
患者様の症状とご希望に合わせた治療で、丁寧に治療を行います。
もちろん奥歯の虫歯の治療も、天然歯と見分けがつかないほど美しく仕上げます✨
どうせ治療をするならきれいに治したいと思ったら、博多プライベート歯科にご相談ください。

ミニーの日

こんにちは!博多プライベート歯科です!

3/2はミニーちゃんの日でしたね🐭🎀
よく考えたら犬猫のようなペット代表の動物ではなく、ネズミのキャラクターが
世界中で大人気なのってすごいことですよね。
博多プライベート歯科も今よりさらにたくさんの人に愛される歯医者になりたいですね😄✨

ネズミは前歯が一生伸び続けるので、硬いものを噛んで削らなければ
伸びすぎて皮膚にあたってしまったり、
餌を食べられなくなって死んでしまったりすることもあるのだそう😢
ハムスターを飼っている人などにとっては当たり前の知識かもしれませんが、ちょっと驚きでした🙄
人間も歯が伸び続けてくれれば、多少の虫歯になっても平気かもしれませんね。
残念ながら虫歯になった部分は二度と元に戻ることはないので
虫歯にならないようにすることが大切です!
歯のお手入れが大切なのは、人間も動物も同じですね😄

しかし人間でも虫歯になってしまったからと言って、美しさを諦める必要はありません。
博多プライベート歯科でご提供しているセラミック治療は、
虫歯で見た目が悪くなってしまった歯でも、色や形を思い通りの美しさに治療することができるんです😁
自然な白さできれいな天然歯のようにすることも、
真っ白な歯でお人形のように神秘的な美しさを実現することも自由自在です。
目立ってしまう前歯の虫歯でお悩みの方は、セラミック治療がおすすめですよ🌷
治療の内容や期間・料金など、気になることがあれば何でもお問い合わせくださいね。

勉強会:矯正に大切な知識とは

こんにちは。博多プライベート歯科ドクターの前田です。
先日、矯正治療についての勉強会に参加しました。
歯列矯正治療では、「この装置だから早く治る」「この装置だから早く治らない」という差はなく、
どの矯正装置にも様々なメリットとデメリットがあるというお話をうかがいました。
また、表と裏側矯正の違いや、最近のトピックではロボットがワイヤーを曲げる話、症例検討会などのお話など、充実した内容をうかがえた1日となりました。

大切なのは矯正装置ではなく、エビデンスや生体力学などを理解しているかどうかです。
エビデンスや矯正装置のメリットをきちんと理解していると、どの矯正装置でも治療は可能です。
反対にそれらを理解していないと、どんな矯正装置を使っても結果は変わりません。
治療をする前から治療結果のイメージが出来ているのが、本当のプロです。
歯の治療も生体の一部なので、100%の患者様全員が完璧な経過となることはありません。
予定外のアクシデントが起こった時の対応や、アクシデント対応の準備がしっかりできているかどうかで、治療結果に大きく差が生まれるということを感じさせられました。

清潔感のあるお口元に

こんにちは!博多プライベート歯科です!

たった2~3日の差ですが、2月は他の月より終わるのがとっても早く感じますね。
そろそろ新生活の準備を始めているという方も多いのではないでしょうか。
新しい文房具や服などを身につけると、慣れない新生活でも気合が入るかもしれませんね💪

初めて合う人への第一印象を良くするには、服や持ち物も大切ですが
いちばん大切なのは清潔感ではないでしょうか✨
清潔感と清潔は別物です。第一印象において人は実際の汚れ具合や菌の付着数よりも
見た目から得られる情報から「きれい」か「きれいじゃない」かを判断します。
例えば服なら洗濯したばかりで除菌されたものでも、使い古され毛玉やシワだらけな状態だと
清潔な状態にも関わらず清潔感はありませんよね。
髪の毛も、シャンプーしたばかりだとしてもボサボサで何もセットしていないより、
1日お風呂をサボっていてもきれいにまとまってつやつやな髪のほうが
清潔ではないかもしれませんが見た目の清潔感は上です。

これは残念ながら人の歯でも同じことが言えます😫
いくらキレイに歯磨きができていて、虫歯菌や歯周病菌が少ない状態を保てていたとしても
菌は肉眼では見えないため、どうしても歯並びや歯の色で「清潔感」の度合いを判断されてしまいます。
見た目で判断してくるような人の評価なんかいらない😠という考え方もあるかもしれませんが
社会で集団生活を送る上では、他人に不快に思われないある程度の清潔感を持っておきたいものですよね😔

新しい環境でも楽しく過ごせるよう、歯並びや歯の色をキレイにしておきたいという方は
お悩みに合わせた治療方法をご提案いたしますので、お気軽にご相談くださいね😊

チョコプラ長田さんもマウスピース矯正中

こんにちは!博多プライベート歯科です!

チョコレートプラネット 略してチョコプラさんは面白くて好きな芸人さんなので
たまにyoutubeで動画なども見るのですが、長田さんがマウスピース矯正治療中だと聞いて
なんだか嬉しくなりました😁
歯が前後に重なるように生えている部分があり、今後は1週間に1回マウスピースを交換して
歯並びをきれいにされるそうですよ。
動画では長田さんの説明に興味津々な松尾さんがかわいいですね😂
さ行がしゃべりにくいそうですが、動画内では違和感を感じませんでした。
よく見なければ入っているのかわからない透明なマウスピースで目立つこともないので、
このままお仕事をされていても問題ないのではないかと思いましたよ😄

コメント欄でも「長田さんが矯正していると聞いて元気が出ました」
「歯並びがきれいだと気分が上がりますよ!一緒に頑張りましょう」など
長田さんに励まされていたり、とっても良い意見ばかりで嬉しくなりました😊
マウスピース矯正は当院でもご提供していますので、
長田さんのように歯をキレイにしたいという方はご相談くださいね♪
動画はこちらからご覧になれます。
https://youtu.be/j6NQhRMajDc

チョコプラといえば、松尾さんがバチェ田バチェ男というキャラクターを演じて
きれいに揃った白い歯をつけて笑顔を強調させているコントの動画も見ました🤣
バチェラーに出てくるお金持ちの男性=真っ白な歯が目立つ笑顔
というイメージから誇張してあるのでしょうが、的を得ていて
お金持ちでや自信のあふれる人を目指したい方は、真っ白な歯にすれば近づけるかもしれませんね。
セラミック治療ではバチェ男さんや新庄剛志さんのように真っ白な歯から
ナチュラルな白さまで、ご自分で好きな色を選ぶことができます。
歯の色や歯並び、歯の大きさや形を変えたいという方には、
当院のハイスピードセラミック矯正治療がおすすめですよ😁
こちらの治療もご興味のある方はお気軽にご相談くださいね!