24時間受付中
ご予約・ご相談
2025-09-16
こんにちは。博多プライベート歯科のドクター田中です。
前回の続きの内容となります。
2~3 歳のウシの下顎前歯の歯根部を用いた実験の結果、
BUFを含むグラスアイオノマーセメント(GIC)は、亜鉛ガラスを含まないGICと比較して、
脱灰した象牙質の再石灰化を促進することが確認されました。
このため、根面の虫歯の修復材料として、臨床的にも有効である可能性が示唆されました。
一口に虫歯の治療といっても、症状や患部によっても適した薬剤や治療方法があります。
様々な臨床実験結果や論文等で安全性や効果を精査し、更に実践で得られるデータを収集することで
患者様一人ひとりに合わせた適切な治療をご提供できるようになります。
治療に用いる材料や方法は日々進化しています。
勉強会を通じて、実践的な知識や技術を身につけることは、
私たちの専門性を高めるだけでなく、患者様への信頼につながると考えています。
これからも、最新の研究成果を踏まえた治療法を提案し、
患者様に安心して治療を受けていただけるよう努めてまいります。
今後も、皆様のご期待に応えられるよう日々精進していく所存です。