矯正治療症例

前歯の出っ歯が気になるとのことでご相談がありました。舌の突出癖があったことを確認できます。患者様の希望で抜歯なしの矯正治療になりました。
矯正治療の前に舌のトレーニングは必要ですが、残念ですがお引越しされたので改善したかの確認が難しいのです。
舌突出癖がある出っ歯ケースは治療中でも継続的な舌のトレーニングが必須です。

施 術 名    │矯正治療
料   金    │55万円~65万円(治療費は器具の材質などによって異なります)
考えられるリスク │治療後は正しく歯を磨く必要があります。清掃が不十分だと虫歯になったり歯周病を発症してしまいます。定期検診を受診してください。

ウィンターキャンペーン

こんにちは!博多プライベート歯科です!

12月になりました。今年も残り1ヶ月です。
体感でいうと多分あと1週間ほどでクリスマスとお正月が来るんでしょうね!
あっという間に終わってしまう12月もイベントなど色々楽しみたいですね。
今だったらイルミネーションを見に行くというのも素敵ですね。

博多プライベート歯科では、クリスマスやバレンタインなど、
ロマンチックなイベントが多いシーズンである冬を
心から楽しむためのキャンペーンを実施中です。
美しい歯は、自信のあふれる笑顔を引き出してくれます😄✨

今から矯正しても間に合わないんじゃ…?と心配する必要はありません。
セラミック矯正なら何年も目立つ矯正装置を装着する必要はなく、
数回の治療で理想の歯並びを実現させることができます。

キャンペーン価格が気になる方は要チェックですよ♪

👇ウィンターキャンペーン詳細はこちら👇
https://esaki-dental.com/sinbi/autumn-campaign/

歯が黄色くなる理由

こんにちは!博多プライベート歯科です!

コーヒーを飲むと歯が黄色くなるということはご存知かもしれませんが、
理由や黄色くなってしまう仕組みはご存知でしょうか。

歯の表面はペリクルと呼ばれる薄い膜で覆われています。
このペリクルは歯の再石灰化を促したり、
歯を酸などの刺激から守ってくれたりするなどの役割がありますが、
コーヒーや紅茶などの色素を吸着しやすいという性質があります。
最初のうちは表面のみの着色なので、ブラッシングで落とすこともできますが、
時間が経ってしまうと、着色成分がペリクルの下のエナメル質まで染み込んでしまいます。
毎日コーヒーを飲んだりタバコを吸う人は、
このような仕組みで歯が黄色くなってしまうのです。

このような理由で黄ばんでしまった歯にはホワイトニングも有効ですが、
効果には個人差があり、効果があるのは天然歯のみなので
虫歯の治療をした部分や差し歯は黄色いままとなってしまいます。
自分の思い通りの白さで、治療した部分も
まとめてキレイにしたいという方には、
ホワイトニングよりもセラミック治療をおすすめいたします。

詳しくはこちらへ★

 

キャラクターの歯列矯正

こんにちは!博多プライベート歯科です!
先日ディズニーランド内の歯医者さんに関する記事を書きましたので、
もっとディズニー関係でなにかおもしろいことがないかなと考えてみました。

映画「モンスターズ・インク」のマイクという
大きな1つ目のモンスターの子供時代の姿が、
続編映画の「モンスターズ・ユニバーシティ」で登場します。
その子供時代~大学生時代のマイクの歯に歯列矯正装置が付けられているんです。
この子供時代のマイクがとってもかわいいんです😍
画像は載せられないので、見たことのない方は
ぜひレンタルなどで見てみてください🙇‍♀️

日本の映画の子供のキャラクターが矯正装置を着けているのはなかなか見ませんよね。
幼少期から歯列矯正することが一般的なアメリカとの文化の違いを感じられて、
ストーリーとはまた別の面白さを感じられますね。

このように歯を綺麗にしておくことが当たり前という考えのアメリカなどの国では、
歯並びが悪い状態だとあまりよくは思われないようです。
留学や将来的な移住などをお考えの方は、
一度ご自分の歯並びについて見直してみてもいいかもしれませんね。

テーマパーク内に歯医者?

こんにちは!博多プライベート歯科スタッフAです!
ディズニーランドに行きたすぎてパレードBGMを聴いています😌

ディズニーランド内に歯医者さんがあることをご存知でしょうか?
もちろん本当に治療が受けられるよう営業しているものではなく
パーク内の飾りとして建物や看板があるだけなのですが、
かわいくて細部まで凝っているのがさすがディズニーですよね😄

ディズニーランド内のトゥーンタウンにある
大きなドリルと絆創膏が貼られた歯のそばには
「ドクタードリルム」と書いてあります。
歯科治療に手動式の大きなドリルを使うことは考えたくもありませんが、
歯を大切にしなければと思わせてくれますね😂

同じくランド内ウエスタンランドにある歯医者さんの看板には
「ペインレスデンティスト」と書いてあります。
「痛みのない歯医者」という意味ですね。
医院名に使うことは少しオーバーな気もしますが、
本当に痛くないのなら安心ですね😄

当院も歯を削る際にはしっかりと麻酔を行いますので、
痛みが怖い、不安だという方は安心してくださいね😉

クリーニングの動画を公開しています

こんにちは!博多プライベート歯科です!
もうすぐいい歯の日ですね。
みなさん、歯磨きに自信はお持ちでしょうか?
自分ではきれいに磨いているつもりでも、
いつの間にか歯垢や歯石が溜まってしまっていた
という経験がある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

博多プライベート歯科では、
歯の汚れを除去するクリーニングも行っております。
ただ見た目だけを美しく治療しても、
正しい歯磨きの方法を知らないまま、汚れを付着させたままでは
すぐに虫歯や歯周病になり治療が無駄になってしまいます。

患者様の今後の口腔ケアのことまで考慮し、
クリーニングやブラッシング指導まで行っております😄

先日クリーニングを行った際の様子を動画にいたしました🎥
きれいになる様子を、ぜひご覧くださいね。

ハロウィンといえばかぼちゃ

こんにちは!博多プライベート歯科です!

ここ数年はハロウィンの夜には街に大勢の人が集まっていましたが、
今年はお家で過ごすというかたも多いのではないでしょうか。
家族や仲がいいお友達とホームパーティで過ごすのも
きっととっても楽しいですよね🎃✨✨

ハロウィンパーティといえばやっぱりかぼちゃ料理が思い浮かびます。
かぼちゃのカロテンは体内でビタミンAに変わり、
このビタミンAが歯のエナメル質を強くしてくれるのだそうですよ!
虫歯に負けない歯にしたい方は、
積極的に取り入れてみるといいかもしれませんね😄

しかしその一方、かぼちゃは緑黄色野菜であり色素が強いため、
歯に着色しやすい食材でもあります🎃
かぼちゃを切った後のまな板は確かに黄色が落ちにくいですね🙄

かぼちゃをたくさん食べたら歯が強くなったものの、
今度は色が気になる!と歯の着色が気になった方は、
博多プライベート歯科へご相談ください👻

赤ちゃんの先天性歯

こんにちは!博多プライベート歯科スタッフAです!

お友達が赤ちゃんができたことを報告してくれました😊
おめでたいニュースに幸せになりました👶✨

赤ちゃんの歯は多くの場合、生後4~6ヶ月ごろに生えてきます。
しかし、まれに生まれつき1本だけ歯が生えていたり、
生後1ヶ月以内で歯が生えてきたりすることがあります。
このような歯を先天性歯といい、
問題がなければ触らずに様子を見るものなのですが、
授乳時に噛まれて痛いときや、
歯が当たることで赤ちゃん自身の口の中に傷ができてしまうときなどは
歯の角を削って丸めたり、抜歯をすることもあります。

スタッフAはまだそのような症状の赤ちゃんの
治療に立ち会ったことはありませんが、
赤ちゃんのうちから歯を削ったり抜歯をするのは
赤ちゃん本人にもお母さんにとっても大変そうなので、
なるべく平均的な時期に歯が生えてくると良いなと思いますが、
何よりも母子ともに健康に出産してくれればいいなと思います😌

お出かけ前の身だしなみ

こんにちは!博多プライベート歯科です!

お出かけしやすい季節ですが、みなさんはどこかへ旅行されるご予定はあるでしょうか。
GoToトラベルキャンペーンでちょっとお高めなホテルなどが
びっくりするほど安くなっていたりするようなので、この機会にぜひ利用したいですね!
遠出はせずに、交通費を抑えて近場の高級ホテルに引きこもって豪遊するというのも憧れます🤤
どこに行って何をしようか悩んでしまいますね。

お出かけに備えて新しいお洋服を揃えたり、美容室に行ったりするように、
歯の美しさも気にかけてみませんか?😊
真っ白な美しい歯は、笑顔をより一層引き立てってくれますよ。
自信の溢れる笑顔は、旅先での思い出も素敵なものにしてくれるはずです。
きれいな姿でたくさん記念撮影をしちゃいましょう📷
今から矯正治療を始めてももうお出かけに間に合わないという場合には、
ハイスピードセラミック矯正がおすすめです!
最短0.5日で歯並びや歯の色などを、ご自分の思い通りに変えることができますよ。

スタッフは個人的にディズニーの新アトラクションが気になりますね😊
しばらく経って人が少なくなって行きやすくなった頃にいつか行きたいです。

 

芸能人の歯並び事情とは

こんにちは!博多プライベート歯科です!
歯科関係者あるあるだと思うのですが、
テレビを見ていると出演者の歯に注目してしまいます😌

芸能人といえば、きれいに揃った真っ白な歯というイメージが強いですが、
八重歯がチャームポイントの芸能人の方もいらっしゃいますね。
関ジャニ∞の村上信五さんや、元AKB48の板野友美さん、
俳優さんだと窪田正孝さんが思いつきます。

Hey!Say!JUMPの八乙女光さんは、白か透明の目立たないブラケットを着けて
ワイヤー矯正で八重歯を治していらっしゃったようですね。
もったいない!八重歯が好きだった!と惜しむ声もあるようですが、
歯科医院として見ると「忙しいのによく頑張られたなあ」と感心してしまいます。

八重歯がある方は笑顔が素敵なかわいい印象を持たれるかもしれませんが、
実は八重歯は将来的に他のすべての歯や体全体の不調を引き起こしてしまうかも知れません。

芸能人の方の多くは、治療に時間を割けないことや、
ブラケットの見た目を気にしてセラミック矯正で治療をされています。

芸能人の選ぶ治療方法の利点や、八重歯が将来的にどのような悪影響を体に及ぼしてしまうのか、
気になる方は詳しくまとめた博多プライベート歯科公式サイトをご覧くださいね!

 

秋色を楽しみましょう

こんにちは!博多プライベート歯科です!

秋といえばくすんだ色の服やメイクを楽しめる季節ですね!
気づけば茶色系の服ばかり買っている気がします🤔
メイクでは普段とは違うチークやリップの色を試すのは少し勇気もいりますが、
自分に合ったものを探すのも楽しみの一つです。

最近は外出時はマスクを着けるのでメイクが難しいですが、
外食の際にはどうしても外さなければいけません。
外したとき、マスクでメイクが落ちてしまって残念なことになることも多いですが、
マスクに付きにくいコスメも販売されていますし、
きれいな状態を保てるよう工夫して楽しみたいですね!

さて、服やメイクはくすんだ秋色もかわいいですが、
歯はくすみのない真っ白な美しい色でありたいですね。
秋色のきれいなリップも、白い歯に合わせたほうが絶対にかわいいと思われませんか?
きれいなお化粧も洋服も、黄ばんだ歯が見えてしまっては魅力が半減してしまいます。
くすみカラーを着こなし、映えさせるためにも
歯の色にも気を使ってみてはいかがでしょうか😄

ホワイトニングで効果をあまり感じられなかった場合や、
すでに差し歯でホワイトニングを受けても意味がない場合には
セラミックをおすすめしています。
ご興味のある方はお気軽にお問い合わせくださいね♪