こんな年齢できれいになっても意味がない?

こんにちは!博多プライベート歯科です!
今朝スマホで天気予報を見たら夜中の0時までずっと100%雨となっていました🙄

ずっと歯並びが気になていたのに、そのうちいつか…と後回しにするうちに
こんな歳になってしまった。もうきれいにする意味はないだろうかと
おっしゃる中高年の患者様がいらっしゃいますが、
まったくそんなことはありません。
いくつになってもきれいで格好良くいたいと思われて当たり前ですし、
意味がないなんてことは絶対にないと思います。

歯をきれいにすることで明るい気持ちになることももちろん大切ですし、
見た目だけでなく咬み合わせや磨きやすさの改善といった機能性を向上させることで
内面から健康で若々しくいられるようにもなります。
見た目にはそんなに気を使わないという方であっても、
歯の治療は十分に意味があることであると言えます。

カウンセリングではまだ迷われていた方も、治療後は
もう今更とも思ったけど、きれいにして本当に良かったとお喜びいただいています。
忙しく治療に時間をかけていられないという方には、
短期間で治療が終わる方法をご提案し、きっとご希望に沿った治療をご提供いたします。
年齢を理由に諦めてしまわずに、一度ご相談いただければと思います。

歯の着色を落とすスポンジ

こんにちは!博多プライベート歯科です!
最近歯に茶渋が付くことが面倒なので、お水ばかり飲んでいます😂

歯の着色の原因になりやすい食べ物といえば、
ワイン・コーヒー・烏龍茶・カレー・チョコレート…
などはもう有名ですよね。
こういった食べ物をいくら避けていても、ご自分の歯のもともとの構造や、
唾液の質・量などによっては、着色しやすい人としにくい人に別れます。

こういった着色を落とせるという歯磨き粉や、歯をこするためのスポンジなどの製品も
最近ではたくさんありますが、効果や歯のことを考えると頻繁な使用はあまりおすすめできません。
エナメル質を削ってしまい、冷たいものなどで歯がしみるようになってしまうかも知れません。

そうなると、最悪歯の神経を取る治療をしなければいけなくなります。
神経を取った後は、差し歯を作ることになる場合がありますが、
保険で作る差し歯はプラスチック製なので、装着して数年経つと天然歯よりも黄ばんでしまいます。
歯を白くするために行った間違ったお手入れのせいで、
もっと黄ばんだ歯になってしまうなんてとっても残念ですよね。

もし神経を取って差し歯を作るのであれば、お好きな白さから選べて何年経っても色が劣化しない
セラミッククラウンにされることをおすすめします。
当院では技工士が診察に立ち会うことで、患者様の細かなご希望も実現することが可能です。
ご興味のある方は、ぜひ無料カウンセリングにお越しくださいね。

親戚の差し歯

こんにちは!博多プライベート歯科です!
9月になりました。早く秋らしい気候になってほしいですね。

数年前のお盆に親戚みんなで集まって過ごしましたが、
交通事故で親戚の一人の前歯が差し歯になっていました。
歯が折れるほどの大怪我を負う事故を起こしていたことにも驚きましたが、
差し歯の違和感に何より驚いてしまいました😥

話を聞くと、近所の一般歯科で急いで作ってもらったようで、
裏側が金属で出来ている保険適応の差し歯でした。
保険診療の金属を使った差し歯であっても、装着してそんなに経っていないなら
そんなに違和感もないはずなのですが、その親戚の場合は
他の自分の歯の色に全く合っておらず、形もなんだか粗造な印象でした。

親戚本人に「それはおかしいからすぐに作り直すべきだ」とハッキリは言えませんでしたが、
やんわりと将来的にはきれいにしたほうがいいかもしれないね、と伝えて終わりました…😭

保険診療だからといって、見た目にこだわらず適当に作りさえしておけばいいやという考えの歯科医院よりも、
機能的で美しい歯を患者様のために入れてあげたいという治療方針の歯科医院選びをおすすめします。
当院では保険の差し歯では再現できない自然な美しさを実現させたセラミック治療を行っております。
ご自分の差し歯に違和感がある方や、これから差し歯を入れることになっている方は、
ぜひ一度ご相談にお越しください😄

リテーナーのつらさ

こんにちは!博多プライベート歯科です!

私スタッフAが学生時代歯列矯正の治療を受けていたときに、
並べ終わった歯を固定しておくためのリテーナーという器具を装着していました。
初めて装着したまま寝た日は、プラスチックの板が上顎に張り付いた状態が気持ち悪く、
噛んだ食べ物が一向に飲み込めずに上顎にどんどん張り付いていく夢を見ました🤣

今ならちょっとした笑い話なのですが、慣れていない当時は本当に気持ち悪く、
すぐに外してしまいたい気持ちでいっぱいでした。

スタッフAが通っていた歯科医院の方針では
数年間は就寝中や食事中も含めたほぼ24時間装着しておかねばならず、
外していいのは歯磨きのときのみと厳しく言われていましたが、
検診の時に先生には「きちんとつけています」と言いながら、
勝手に外していた時期もありました。

しっかりと歯を固定しておくためには重要な装置だとわかってはいたのですが、
不快感には勝てませんでした😔

セラミック矯正であれば、長い間不快な器具を装着しておく必要はなく、
せっかく動いた歯が後戻りすると言ったこともないので、
短期間で急いで歯をキレイにしたいと思っていらっしゃる方におすすめです♪
ご興味のある方はお気軽にお問い合わせくださいね。

骨を曲げてしまう癖

こんにちは!博多プライベート歯科です!

子供の頃から指の関節をボキボキと鳴らす癖のある友だちがいます。
鳴らしていると、よく関節が太くなってしまうと聞きますよね。
先日ひさしぶりにその友人に会い、手を見ると
関節が太くなっているとは思いませんでしたが、
指をひねって鳴らすため、指先が真っ直ぐではなく
横を向いてしまっていました。
硬い骨でも、長年力を加えることで曲がってしまうんです。

これは歯並びでも同じです。
毎日長い時間頬杖をつく癖のある方や、
うつ伏せになり枕に顎を押し付けるようにして
本を読んだりスマホを見るなど長時間過ごしていたりすると、
歯並びや顎の成長に影響してしまいます。
心当たりのある方は、これ以上悪化する前に
頑張ってやめるようにしてくださいね。

既に押された歯が倒れてしまっていたり、
歯並びがガタガタになってしまっているという方は
歯列矯正治療によってキレイにすることが可能です。

見た目が気になるけど、期間や費用の面で矯正はしたくない…
という方には、当院のハイスピードセラミック矯正がおすすめです。
詳しい費用や機関のご相談は、いつでもお待ちしております♪

サマーキャンペーン

こんにちは!博多プライベート歯科です!

今日も暑いですね。夏は汗でお化粧が崩れてしまったり、
せっかくセットした髪がぐちゃぐちゃになってしまうのが残念です😞
頑張って時間をかけて身だしなみを整えても、
暑い中少し外に出ただけで崩れてしまうのがわかっていても
やっぱり見た目はキレイにしておきたいですよね。

さて、お化粧やヘアセットは大事なことですが、
お口元の美しさは気にされていますか?
黄ばんだ歯や、歯並びの悪い歯はそれだけで大きく印象を左右します。
せっかく他の部分はきれいにしていても、
口を開けたら残念…なんて思われるのは悲しいですよね。

夏本番をキレイな歯で過ごしていただくために、
当院ではサマーキャンペーンを実施中です!
セラミック矯正治療がお得な価格で受けていただけますよ😆
ぜひお問い合わせくださいね♪

お盆休みのお知らせ

こんにちは!博多プライベート歯科です!

やっと水遊びに最適な気候になってきましたね。
暑いのは苦手でも、夏の雰囲気は好きという方も多いのではないでしょうか🏄‍♂️
事故や感染に気をつけながらも、たくさん楽しく遊びたいですね。

さて、博多プライベート歯科のお盆休みは
8/13(木)~8/17(月)となっております。
8/18(火)から通常通り診療再開いたします。
よろしくお願いいたします。

今年はお祭りや花火が中止になったり残念なことも多いですが、
今年ならではの楽しみ方もきっとあるはずです!
悲観的になりすぎず乗り越えていきたいですね😄

8/13(木)~8/17(月)までお休みをいただいております

お盆の休診日は以下の通りです。

8/13(木)~8/17(月)

8/18(火)より通常診療致します。

ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

メールお問い合わせ・ご予約:24時間受付中

12/27(日)~1/5(火)までお休みをいただいております

年末年始の休診日は以下の通りです。

12/27(日)~1/5(火)

1/6(水)より通常診療致します。

ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

メールお問い合わせ・ご予約:24時間受付中

休診日のお知らせ

8月11日(水)~8月16日(月)は休診日とさせていただきます。

休業期間中も通常通り新規のご予約、ご相談を受け付けております。

※8月の休診期間にいただいた新規以外のお問合せ・ご相談につきましては、8/17より順次対応させていただきます。

ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

メールお問い合わせ・ご予約:24時間受付中

休診日のお知らせ

12月29日(水)~1月5日(水)は休診日とさせていただきます。

休業期間中も通常通り新規のご予約、ご相談を受け付けております。

※休診期間にいただいた新規以外のお問合せ・ご相談につきましては、1月6日(木)より順次対応させていただきます。

ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

メールお問い合わせ・ご予約:24時間受付中