もうすぐ春です

こんにちは!博多プライベート歯科です!

福岡を含め、感染者数が減少傾向にある地域は
今日から緊急事態宣言が解除されましたね。
ということは、まだマスクは欠かせないながらも
お出かけやデートなどを楽しむ機会が増えるという方が
たくさんいらっしゃるのではないでしょうか!😆

暖かく過ごしやすくなってくる春のおでかけに向けて、
歯をキレイにしておくことをおすすめします🌱
マスクをするなら歯をキレイにしても意味がないのでは?
と思われるでしょうか?
でも、出先で何も口にしないということのほうが
少ないのではないでしょうか?
マスクしてたほうがかわいいとか、マスクを外したら残念…
なんて周りに思われてしまったらとっても悔しいですよね😷

マスクを外してもかわいくなるためには、
歯並びを含め、歯の見た目がとっても重要です!
きれいになって、久しぶりに合う人を驚かせちゃいましょう😁

いつまでに間に合わせたい、こんな見た目に変わりたいといった
細かいお悩みにもできる限りお応えいたします。
ぜひ無料カウンセリングへお越しください♪

 

歯茎の色が気になりませんか?

こんにちは!博多プライベート歯科です!
本日は25日ですね。毎月25日は歯茎の日なのだそうです。
ぞうのキャラクターサトちゃんで有名な佐藤製薬さんが
多くの方のお給料日である25日にはデンタルケアグッズを購入して
歯ぐきを労りましょうと制定されたのだそうですよ🐘

歯肉炎や歯槽膿漏で歯茎が下がってしまうと、
歯の根っこの部分が露出して冷たいものなどがしみるようになったり、
歯がグラグラと揺れて最悪抜け落ちたりしてしまいます。
しっかりとケアしていただきたい大切な部分なのです。

でも、歯肉炎と歯周病はご自分のケア次第で改善するかもしれませんが、
煙草による歯茎の黒ずみや、金属の差し歯による歯茎の変色は
市販のケア用品でピンク色に戻すことは難しいです。
芸能人でも あれ?と思う歯茎の色の人がたまにいますよね。
当院にも、歯茎の色が気になるので治したいと
ご来院になる患者様がたくさんいらっしゃいます。

そんな気になる歯茎の色について、原因や治療方法をご紹介いたします。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
https://esaki-dental.com/sinbi/gum/

ご自分の歯茎の色が気になってきたら、
お気軽にご相談くださいね😄

歯医者は嫌いでも成人式前にきれいにしたい

こんにちは!博多プライベート歯科です!

小さいの頃から歯医者がとっても苦手だという19歳の患者様がいらっしゃいました。
口に治療器具や薬剤が入るのも、歯を削る痛そうな音も大嫌いなので
極力歯科医院には行きたくないと思っていたそうなのですが、
昔強くぶつけた前歯が痛く、真っ黒に変色してきたことから
勇気を出してご相談にお越しになりました。

歯は強くぶつけるなど衝撃を受けることで、中の神経が死んでしまうことがあります。
神経が死んでしまった歯は、時間が経つと真っ黒に変色してしまうので
前歯の場合はとっても目立ってしまいます。

歯が一本でも黒いと、不潔で老けているような印象を与えてしまいます。
どんなに歯医者が嫌いだと言っても、成人式前までにはなんとかしたいと
勇気を振り絞ってのご来院でした。

恐怖心を和らげられるよう、治療前には女性スタッフが
どのような治療を行うのかしっかりご説明させていただき、
不自然な真っ白さではなく、患者様のご希望だった
自然で作り物だとわからないセラミッククラウンを作成いたしました。

初診時にはとっても不安そうな患者様でしたが、
セラミックをセットする際にはまったく怯えた様子もなく、
きれいになったご自分に嬉しそうにしていらっしゃいました😊
これで成人式もバッチリ楽しんでいただけるのではないかと思います。

歯医者が怖いという方はたくさんいらっしゃいます。
しかしそんな患者様でも、歯がきれいになっていくごとに
治療に慣れて段々と恐怖心もなくなり、輝く笑顔をみせてくださるようになっていきます。
お悩みの方は、博多プライベート歯科へお気軽にご相談くださいね😌

 

歯石とは

こんにちは!博多プライベート歯科です!
暇な時に歯石を取る動画などをついつい見てしまいます。
出血などのシーンは苦手な方が多いかもしれませんが、
きれいになっていく過程を見るのが楽しいですよ😂

みなさんは歯石と歯垢の違いはご存知でしょうか?
歯垢とは、食後に歯に付着した食べかすに細菌が増殖することでできる、
ネバネバした白い汚れのことです。
歯垢は歯ブラシで除去することができます。

歯石とは、この歯垢が唾液によって石灰化し、固くなったものです。
磨き残した歯垢が多いほど、歯石が溜まってしまいます。
歯石になってしまうと、歯ブラシでは取れないために
歯科医院の専門器具で取り除くしかありません。

歯石取りは歯周病や口臭予防のために必要なのですが、
今まで歯石で覆われていた歯面が露出することで、
一時的に知覚過敏の症状が出ることがあります。
歯磨きのあとにフッ素を塗るなどしていれば、徐々に治まってくるものなのですが、
どうしてもおさまらないほどひどいときは
神経をとってしまって、差し歯にするのも一つの手段かもしれません。

また、歯石を取っても、歯そのものの色や形がきれいになるというわけではないので、
そのようなお悩みがある方は、歯石をとって歯茎の状態を整えてから
セラミッククラウンを作るというのもおすすめです。

歯の汚れや着色、黄ばみや形が気になったら
お気軽に博多プライベート歯科にご相談くださいね♪

スッキリ解決

こんにちは!博多プライベート歯科です!

お部屋の掃除と服の整理をしました。
着なくなった服って、もう絶対着ないことはわかっているのに
もしかしたら来年着たくなるかも…とか、
高かったのに…とか考えてしまって
なかなか手放せませんよね😔

今回は思い切ってたくさん古着屋さんに買い取ってもらいました!
数百円にしかならなかったので手間を考えると捨ててしまったほうが
楽だったかもしれません😂
でもおかげでだいぶ片付いてとってもスッキリしました。
思い切ることも大事ですよね😄

歯を綺麗にしたいけど、治そうかどうか悩んでいるという方も、
思い切って決意してみると、きっとやってよかったと
お悩みをスッキリ解決できるはずですよ😊

子供の頃から歯並びやガミースマイルに悩んでいたけど、
やっと解決できて嬉しいと言ったお慶びの声も多くいただきます。
もっと早く治療すればよかったとおっしゃる方も少なくありません。
ずっと悩んでいるけどなかなか踏み出せない…と悩んである方は、
ご相談だけでもというお気持ちで無料カウンセリングに起こしくださいね😄

歯並びと滑舌

こんにちは!博多プライベート歯科です!

先日テレビでものまね芸人の方が
声の出し方に速度の調整や濁点を足すことなどで
同じ声質でも人数のレパートリーが増やせると話していましたよ。
それを聞いても真似はできませんが、実演されているのを見て納得しました。
芸になるほどの特技があるって羨ましいですね😆

歯並びが悪いことで声そのものがおかしくなったり、
歌が下手になってしまうかというとそんなことはないかもしれませんが、
悪い歯並びが原因で舌の位置が喉側へ押しやられて沈下している状態になっている場合は
酸素不足になっている可能性があります。
酸素不足は体全体の健康に関わるので、早めの解決が望ましいですね🥺

また、歯並びは声には影響がなくても滑舌にはとっても大きな影響を与えます。
下顎が出ている、いわゆるしゃくれた状態だと
「さ行」がうまく発音できないことが有名ですね。
滑舌が悪いことを笑われてコンプレックスになってしまっている
という方も少なくないかもしれませんね😞

歯並びを整えて滑舌を良くしたいという方にも、歯並び矯正はおすすめですよ!
悪い歯並びは見た目だけの問題ではなく、体や精神的な健康にも悪影響です👿
治療して身も心も元気に美しくなりましょう✨

カレーの日です

こんにちは!博多プライベート歯科スタッフAです!

1/22はカレーの日です🍛
ルーで作るお家のカレーも、ナンと食べる本格的なインドのカレーもおいしいですよね🤤

カレーに使われる黄色いスパイスは色素がとっても強いので
歯を白く保ちたいのであれば、あまり頻繁にカレーを食べるべきではないのかもしれませんが
おいしいのでしょっちゅう食べてしまいますね🤣🤣

スタッフAは以前ワイヤー矯正をしていたのですが、
ワイヤーに引っ掛ける小さな輪ゴムのようなものが特にすぐ真っ黄色になってしまうので、
カレーは歯科医院でゴムの交換をする数日前に食べるようにしていました。
変色したところで矯正の機能的には問題ないのですが、
一度黄色くなってしまったら次の交換時期までずっと黄色いままになってしまうので、
汚れているように見えてしまうのが嫌だったのです🥺

もし歯並びの治療を考えているけど、
変色したりすることで好きなものを好きに食べられなくなることや、
そもそもワイヤー矯正の見た目や長い治療期間が嫌だという方は、
セラミック矯正が向いているかもしれませんよ😄
セラミックは天然歯とは違って色素の強い食べ物をたくさん食べても変色することはないので、
カレーも好きなだけ食べ放題です😏

患者様のご希望に合わせた治療方法をもっと知りたいという方は
お気軽に無料相談にお越しください✨

デーツの効果

こんにちは!博多プライベート歯科です!

スタッフAはドライフルーツが好きでおやつによく食べるのですが、
スーパーにあったので買ってみたら美味しかったので
最近はデーツにハマっています☺
和名では「ナツメヤシ」というそうですよ。
ディズニー映画の実写版アラジンの吹き替え版には
ナツメヤシのほうの名前で出てきましたね。
アラジンの舞台である中近東の国ではメジャーな果物のようですが、
イチゴやりんごなどとは違って、日本ではまだあまりメジャーな果物ではないので
デーツという名前を聞いたことがない人にも
イメージしやすいように翻訳してあったのでしょうね🤔

ドライフルーツのデーツの味は和菓子のようで甘くておいしいです!
おいしいだけでなく、骨や歯の成分であるリンやカルシウム、
他にもたくさんの栄養素が詰まっているのだそうです!
歯のリン・カルシウムは、虫歯菌が出す酸や、
酸性の食べ物によって溶け出してしまいます。
おいしいフルーツで歯が丈夫にできるなんて嬉しいですね😆

しかもダイエットにもいいそうですよ😇
でも食べ過ぎるとカロリー過多になってしまうらしいので
今後は控えめにいただこうと思います😏

あけましておめでとうございます

こんにちは!博多プライベート歯科です!
あけましておめでとうございます🎍✨

楽しいお正月をお過ごしになれましたか?
スタッフAは服の福袋を通販で買いました。
中身はなかなか当たりでした✌
これもお正月の楽しみ方の一つですよね。

でもお正月のごちそうとお餅を食べすぎて
せっかくの当たりのお洋服が
入らなくなってしまったかもしれません😂
かわいい服が似合う自分でいたいものです🤔

歯並びでお悩みの方も、もっと自分がかわいければ
かわいい服がもっと似合うのにと考えられたことはありませんか?
新年を迎えたことを機に、お悩みを解決しちゃいましょう!
2021年も多くの患者様のお悩みを解決するため、
博多プライベート歯科は元気に診療いたします💪
皆さんのご来院をお待ちしております♪

年末年始の休診日のお知らせ

こんにちは!博多プライベート歯科です!

今日はクリスマスイブですね!
コンビニでケーキでも買おうかと思います😋
今日か明日はケーキを食べる人も多いのでしょうね🍰
甘いものを食べたらしっかりと歯磨きですよ😁✨

さて、博多プライベート歯科は
12/27(日)~1/5(火)を休診日としております。
1/6(水)から通常通り診察を行います。
お休み中もメールお問い合わせは24時間受付中です!

2020年はたくさんの困難があったかと思いますが、
その分来年は伸びしろが大きいと考えて
これからも前向きに頑張っていきましょうね💪

歯のお悩みが解決すると気持ちも前向きになれますよ😄
我慢した分、2021年はキレイな歯で自信のあふれる笑顔で
元気いっぱいの年にしたいですね!

冬のおしゃれ

こんにちは!博多プライベート歯科です!

先日は博多にも雪が降りましたね。寒いのはつらいですが
寒いとかわいいセーターやコートが着られますね🥰
もうすぐ来るクリスマスには何を着ようかと
今から考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか☺

かわいいおしゃれな格好に似合うように
歯の見た目もきれいにしておくことをおすすめします!
せっかくきれいな格好をしていても、
前歯が虫歯だらけ…なんてことがあったら
とってももったいないです😔

虫歯以外にも、歯並びや色といった気になる部分って
歯だけでも意外とありますよね。
矯正は歯並びは治せますが、歯の色や大きさは変わりません。
ホワイトニングは白くなりますが、効果は一時的で
歯並びや歯の大きさ、形は治せません。

様々なお悩みを短期間で一気に解決したい方に
おすすめなのはセラミック矯正です!
2021年はキレイな歯でおしゃれしてみませんか?😁
ご相談お待ちしております♪