診療再開です

こんにちは!博多プライベート歯科です!
ゴールデンウィークは楽しめましたか?
博多プライベート歯科は本日から通常通りの診療を再開いたしました。
今日からまた皆さんにお会いできるのを楽しみにしておりましたよ😆

接客業をしているスタッフの友人は、世間の連休とはずらして、
月曜日から1週間のお休みになっているそうです。
平日のお休みなので、役所の手続き関係や、病院の通院を
まとめて済ませてしまうつもりだと張り切っていました😁

博多プライベート歯科は火~土曜日が通常の診療日なので
平日がお休みの方にも、土日が固定でお休みだという方にも
来院していただきやすい歯科医院となっております👍
矯正治療では、平日のご来院で治療費が割引になる
お得なキャンペーンも実施しているので、
平日がお休みだという方はぜひご利用ください。
平日割の他にも様々なキャンペーンがありますので
土曜日しか来院できないという方も、ぜひ当院にご相談ください♪

審美歯科治療は一般的な歯科治療に比べて費用が高いため、
多くの人々が躊躇してしまうこともあります。
しかし、自分の歯をきれいにすることを諦めてほしくないという思いから、
患者様の負担を抑えられるような企業努力を、これからも実施してまいります🐱‍🐉

歯科治療が原因のケンカ

こんにちは!博多プライベート歯科です!

歯科衛生士として働いていたお友達が
虫歯になった歯の治療でセラミックを選択したら
旦那さんに「銀歯でいいんじゃないの?無駄遣いしないで😡」
と怒られ、喧嘩になってしまったそうです😫

無駄だと?😠と思ってしまいますね!
銀歯のデメリット、セラミックのメリットを知っていれば
決して贅沢な治療ではないとわかるはずです。
友人は旦那さんにプレゼンをして納得させたようですよ🤣
銀歯を入れた歯がどのようになっていくのか
毎日見ている歯科衛生士や歯科医師で、
銀歯を選ぶ人は少ないのではないかと感じます。

なぜなら、銀歯の寿命は5~7年ほどしかないと言われています。
虫歯を治すために銀歯を入れても、変形や劣化が起こりやすい銀歯は
割れたり外れたり、銀歯の下が二次虫歯になってしまったり
デメリットがたくさんあります。
対してセラミックは、科学的に鳩結合した状態になってくれるので
二次虫歯になりにくく、硬いので割れたりするリスクも低くなります。

決して見た目だけでセラミックを選ぶわけではないのです🥺
自分の歯を大切に使っていくための投資なので
よく理解して治療の選択を行いたいですね🤗
ご家族の理解を得るために説明できるようになりたい!
という方がいらっしゃったら、しっかりご説明いたしますので
博多プライベート歯科にご相談くださいね😎

年末年始の休診日のお知らせ

こんにちは!博多プライベート歯科です!
誠に勝手ながら当院は下記期間中を年末年始の休診日とさせていただきます🙇‍

★休診日程★
2023年12月28日(木)~2024年1月4日(木)

メール・LINEによるお問い合わせやご予約のご相談は、24時間受付中です。
※休業期間中にいただいたお問い合わせは、2024年1月5日(金)より順次対応いたします。

大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。

というわけで当院は本日から休診となっております。
2023年も残り4日ですね!
年内にやり残したことはありませんか?スタッフはお家の大掃除が残っています🤤
みなさんはもう大掃除を終えられましたか?
お家をきれいにするのは年内に間に合ったけど、
歯をきれいにするのは間に合わなかった😔
という方は、ぜひ今すぐLINEやメールでご相談内容をお送りください!
ご返信は休診明けとなりますが、カウンセリングのご予約は先着順なので
早めのお問い合わせがおすすめです✨

来年も皆様にお会いできるのを楽しみにしております😊

勉強会:MFT(口腔筋機能療法)とは

こんにちは。博多プライベート歯科ドクターの田中です。

前回は歯並びが悪くなってしまう癖「口腔習癖」や、
その癖を改善するためのトレーニングがあることについて
ご紹介いたしました。
今回はトレーニングである「MFT」についてご紹介します。

MFTとは「Oral Myofunctional Therapy」の略で
「口腔筋機能療法」を意味します。
食べ物を噛むときや飲み込むとき、喋るときや呼吸をするときの
舌や唇の動きや位置を正しくすることで
口腔習癖や矯正治療後の後戻りを改善・予防します。

何もしていないときの舌の位置は、
上顎に付けているのが正しい状態です。
無意識に前歯に舌を押し付けるような癖があると、歯が前に押し出され
出っ歯の歯並びになってしまいます。

このような、悪い癖を治し、正しい動きや位置を訓練するのがMFTです。
舌の位置以外にも様々な訓練方法があります。
続きは次回ご紹介いたします。

 

新生活に向けた治療を行いました

こんにちは!博多プライベート歯科です!

新学期が始まったばかりの学生さんや、入社したての新社会人らしき方と
出勤時にすれ違う時期ですね🌸
みなさんとてもキラキラして眩しく見えます✨
新しい環境に慣れるのは大変なこともあるかと思いますが
楽しい毎日になるようお祈りしております🙏

数ヶ月前から博多プライベート歯科に通院いただいていた患者様も、
新生活に向けて歯をきれいにしておきたいから
という理由で治療を受けていらっしゃいました😄

4月の新生活スタートに間に合い、かつ
患者様の理想とする美しさに一番近づけることができる治療方法には
どのようなものがあるかというところからカウンセリングが始まりました。
さらに費用面でのご希望も反映した結果、
部分矯正とセラミック矯正を併用し、歯並びも色や形も
患者様の理想以上の仕上がりとなり、たいへんご満足いただけましたよ💐

新生活がスタートした後でも、決して遅くはありません!
患者様の様々なご希望に合わせて、美しく機能的な歯をご提供いたします。
これから治療を考えているという方も、ぜひ当院にお任せください♪

葉桜一歩手前でした

こんにちは!博多プライベート歯科スタッフです!

桜がだいぶ散ってしまいましたね。皆さんお花見には行かれましたか?
スタッフは1回だけ行くことができました😂
散り始めてしまっていたものの、ギリギリ間に合いました🌸
今年はなんだか満開になってから散るまでが早かった気がします。
毎年こんなものだったでしょうか🤔
1ヶ月くらい満開のきれいな状態が続いてくれればいいのにと思ってしまいます😌

きれいが続いてほしいといえば、歯の美しさも同じですね🌸
せっかく歯をきれいに治療したなら、
いつまでも治療したてのきれいな状態を保っていたいですね。

しかし、歯を白くするためのホワイトニングは、食べ物の色素が歯に移ると
すぐに治療前の黄色い歯に戻ってしまいます。
保険の白い差し歯は、治療直後はきれいですが
プラスチックでできているため変色しやすく、黄色くなっていきます。
見えにくい奥歯なら銀歯でいいかと、虫歯の治療で銀歯を詰めたとして
最初はきれいに詰められていても、金属は変形しやすく
接着剤も劣化しやすいため、隙間ができて二次虫歯の原因となります😥

いつまでもきれいを保てる治療はないのか😭
と絶望的な気持ちになってしまいそうですが、
セラミック治療なら変色や変形の劣化に怯える必要はありません✨

汚れがつきにくい素材で美しさが劣化せず、
硬いので変形による二次虫歯の発生も防ぐことができるのが
セラミックという素材です😄
前歯にも奥歯にもおすすめなので、美しさや健康を長く保ちたい方は
一度カウンセリングにお越しください💐

マネキン記念日

こんにちは!博多プライベート歯科です!

3/24はマネキン記念日なのだそうです。
いろんな記念日がありますね🤣

細身でスタイルのいい人のことを「マネキンのよう」と形容しますよね。
マネキンの長い手足や小さな顔に憧れます🤤
生まれ持った身長はどうすることもできませんし、
体型を変えるのは毎日の努力が大変ですが
清潔感や笑顔が素敵だという印象を人に与えるには
マネキンのようなスタイルにならなくても叶えられます✨

それは、歯並びや歯の色を変えるだけで叶えられるんです!
人の印象はスタイルの美しさよりも、顔が与える情報のほうが大きく影響します。
極端に言うと、どんなにスタイルが良くても歯が黄ばんでいたり、
ガタガタで虫歯だらけだったりすると、素敵!というよりは
だらしなく不潔な印象を受けてしまいますよね。
反対に、そんなにスタイルがいいわけでも、特別な美人というわけではなくても
歯並びがよく、真っ白で美しい歯の人の笑顔は
特別にきれいに見えることがありませんか?

春の新生活は、人にいい印象を与えたい!と思っている方は
ダイエットやお化粧も大切ですが、歯の美しさにも気を配ってみましょう😁
短期間できれいな歯にしたいという方は、当院にご相談ください♪

ご結婚おめでとうございます!

こんにちは!博多プライベート歯科スタッフです!

中村倫也さんとアナウンサーの水トちゃんのご結婚には驚きましたね😲
夫婦で出演したテレビ番組では仲良しそうな様子が放送されていて
温かい気持ちになった人が続出したようですね🥰
いつも「結婚に興味がない」と言っているスタッフの友達まで
「結婚したくなった」と言っていて、影響力に驚きました😂

笑顔が素敵な水卜麻美さんの歯に注目してみました😁
スマイルラインはきれいな曲線になっていて、
女性らしくかわいらしい歯並びをしていらっしゃいます。
矯正をしていたのか、小臼歯は左右1本ずつ抜歯してあるようです。
上の真ん中の前歯が少し重なりぎみになっているので
少し後戻りをしてしまっているのかもしれませんね🤔

中村倫也さんは歯の1本ずつのサイズが小さめで、
お口も小さめなので男性らしいというよりは、かわいらしい印象ですね。
2015年にご自身のツイッターで
「歯は強い方で、被せ物が取れたので10年ぶりに歯医者に行った」
と発言していらっしゃいました。
虫歯になりにくい歯質なのかもしれません。羨ましいですね!

お二人のようにかわいらしい笑顔を手に入れたい!という方は
歯並びだけでなく、歯の形や大きさも自由に変えることができる
セラミック矯正が向いているかもしれませんね😄
ご興味のある方は、お気軽にカウンセリングにお越しください♪

勉強会:歯並びと癖

こんにちは。博多プライベート歯科ドクターの田中です。
歯並びが人によってちがうのは、遺伝的な要因もありますが
その人の癖によっても歯並びに影響があります。

歯は、少しの弱い力でも、継続して負荷をかけ続けると
傾斜したり移動したりします。
この歯が動く特性を利用して、歯並びを美しく並べ直すのが
歯列矯正治療ですが、悪い方にも動いてしまいやすいのです。

歯並びを悪くする癖とは、舌によって歯を押してしまったり
口をすぼめたり、口を開けっ放しにしていたりと、様々なものがあります。
こういった癖を見つけ、治すための訓練を指導するのも
矯正専門の歯科医院としては欠かせないものであると考えます。

訓練は、小児矯正で取り入れられることが多いものですが、
子供の頃からやっていないと意味がないということはありません。
大人の方でも、歯並びの悪化や、治療後の後戻り防止のために
意識して普段の生活に訓練を取り入れていただきたいですね。
次回からは、こちらで紹介していければと思います。

マスクを外しても自信のある歯

こんにちは!博多プライベート歯科です!

今までは「原則着用」とされていたマスクが、3月13日からは
「個人の主体的な選択を尊重し、個人の判断が基本」
ということになりましたね。
感染症対策として、まだ着けていたいという方もいらっしゃるでしょうが、
着けておきたい理由には
「顔を出すのが恥ずかしいと感じるようになってしまった」
というのもあるかもしれませんね。

マスクで隠れるお口元は、お顔の印象を大きく左右するので
マスクがあるのと無いのでは、大きく差があるように感じますよね。
「マスク美人」という言葉があるように、
マスクを外したらマイナスな印象を持たれてしまうのではないかと
心配になってしまいますよね😢

マスクを外しても自信のある素敵な笑顔で過ごすために、
歯並びや歯の色をきれいにしておきませんか?😁
歯並びや歯の色、歯の大きさなどを短期間に一気に解決したい方には
セラミック矯正がおすすめです😄
ご興味のある方はご相談ください♪

卒業のお花

こんにちは!博多プライベート歯科スタッフです!

先日博多駅で卒業式を終えたのであろう制服の女の子たちが
みんなきれいな花束を持って歩いていて、
見かけるだけでおめでたい気持ちになりました🌷
卒業をされた皆さん、おめでとうございます🥳

スタッフが高校を卒業したときは、
髪を染めたり、ネイルやメイクが自由にできるということが嬉しくて
寂しい気持ちになるよりも、やっと校則から開放されたという
喜びの気持ちのほうが大きかった気がします😂
最近は校則がゆるくなりつつある学校も多いのかも知れませんが
それでも思いっきりおしゃれが楽しめる楽しみは増えますよね。

華々しい大学生活や、新社会人としてデビューするために
メイクやネイルもバッチリ決めたいところですが
歯をきれいにしておくというのも、とっても重要ですよ!

どんなにきれいな人でも、歯並びがガタガタで、虫歯や変色した歯だらけでは
清潔感に欠ける印象を抱かれてしまいます😔
キラキラな新生活を送るために、歯の見た目に対する美意識を高めてみませんか?
短期間で完了する治療方法のご提案も可能なので
少しでも気になったらご相談くださいね💐