こんにちは!博多プライベート歯科です!
先日のブログでも触れた通り、
5月8日より屋内でのマスク着用は個人の判断となると報道されましたが
引き続き感染症対策のために、こまめなうがいや手洗いは
これからもずっと続けていきましょうね😄
ハンドソープについて調べてみたら
泡タイプのものにも、液体タイプのものにも
一長一短あるようですね。
せっけんやハンドソープは、しっかり泡立てることで
汚れや菌を落とすことができるので、
液体をただ肌に塗り付けるだけでは十分な効果が得られないのです。
それなら、泡タイプ一択では?🤔と思いましたが
濃度が高い液体タイプのほうが、洗浄効果は高いのだそう。
時間をかけていられないときや、泡立てが難しいお子さんには泡タイプ、
しっかり汚れを落としたいときには液体タイプというふうに
場面で使い分けると良いかも知れませんね😃
歯の治療にも、自費の治療と保険の治療、
その中でもさらに使う素材や方法など、様々な選択肢があり、
どんな治療にもメリットとデメリットがあります。
ご自分に合った治療を知りたいという方は、
お気軽に博多プライベート歯科にご相談くださいね😊