顎がしゃくれたお顔になってしまう原因であり、不正咬合の一種である「受け口」。受け口とは、下の歯が上の歯よりも前方に出てしまっている状態のことをいいます。通常の歯並びは、噛み合せたときに上の歯が下の歯よりも前にあり、上の歯が下の歯を覆うようになっています。
しゃくれや受け口となる不正咬合には「切端咬合」と「反対咬合」があります。
正常咬合
切端咬合
切端咬合とは、自然に噛み合せた際に上の前歯が下の前歯を覆うように重ならず、前歯の先端同士が触れ合ってしまっている咬み合わせのことです。
下顎が前に出てしまうため、しゃくれた見た目となってしまいます。
切端咬合の方は、上下の前歯が先に当たってしまい、奥歯があまり咬み合わないため、食べ物がうまく噛めない方が多いです。
下顎の過度な成長・上顎が未発達なことや、上の前歯が引っ込みすぎている・下の前歯が前に出すぎていることが原因です。
正常咬合
反対咬合
反対咬合とは下顎前突とも呼ばれ、通常は上の歯が下の歯を覆っているはずの前歯が、反対に下の歯が上の歯を覆ってしまうほど前に出ている咬み合わせのことをいいます。
切端咬合と同じく、下顎の過度な成長・上顎が未発達なことや、上の前歯が引っ込みすぎている・下の前歯が前に出すぎていることが原因です。
反対咬合は切端咬合よりもさらに下顎が前に出るため、さらに大きくしゃくれたお顔になり、下顎が大きく長く見えてしまいます。
上記どちらの歯並びも、前歯が当たってしまい奥歯がうまく咬み合わず、隙間ができていることが多い歯並びです。
そういった歯並びの方は、食事の際などに無意識のうちに顎をずらして無理やり食べ物を咀嚼しています。何年も無理にずらした顎の骨には大きな負担がかかり、顎関節症のリスクが高まります。
顎関節症は、軽度であれば口を開けたときにパキっと音が鳴る程度の症状ですが、重症化すると全く口が開けられなくなったり、少し口を開けようとするだけで顎に激痛を感じるようになってしまいます。痛みによって咀嚼も困難になり、柔らかい物しか食べられなくなってしまいます。
また、咬み合わせがずれていると、片頭痛や肩こりなど、お体の不調にも繋がります。
さらに、噛む部分の面積が狭いために特定の歯だけ汚れが多く付着します。噛める歯にだけ負担が大きくかかり、その部分が虫歯や歯周病にもかかりやすくなります。
受け口はしゃくれてしまうという見た目だけの問題ではありませんので、見た目が気にならないという方も放っておかず、治療されることをおすすめします。
しゃくれてしまった顎や、大きな顎を細く美しい見た目にするため、入院して骨を切り取るなど大掛かりな美容整形外科手術を受ける方もいらっしゃいます。
しかし、しゃくれの原因である受け口の歯並びを改善させることで、入院や手術を受けなくても、ほっそりとした美しい顎と、見た目と機能性に優れた理想的な歯並びを手に入れることが可能です。
当院で受けていただける治療方法は、主にワイヤー矯正、外科手術、インビザライン(マウスピース矯正)、セラミック矯正の4つです。
また、外科手術と矯正治療を併用した「外科矯正治療」という方法もございます。
歯にブラケットと呼ばれる装置を装着し、そこへワイヤーを通して歯を動かす矯正方法です。
重度の受け口でも治る可能性がありますが、ワイヤー矯正のみの施術では治療期間が特に長くなってしまいます。
通常の矯正治療とは異なり、受け口の治療の場合は上の歯を下の歯よりも前に出す工程が必要です。この工程があるため、治療完了までの期間がより長くなってしまいます。
インビザラインとはマウスピース型の透明な装置を歯に装着する治療法です。
こちらも歯を動かすのに期間がかかることが多いです。インビザラインの場合、動かす力が弱いこと、取り外しが可能なために途中で患者様の方でやめてしまう場合があり、治療期間が長くなることがあります。
下顎があまりにも大きいケースでは顎を引っ込める処置を行って上下の顎のバランスを取ります。外科手術の場合、保険が適用されることがポイントです。外科手術では数週間程度の入院が必要です。手術により顎を切断するため、危険も伴う施術です。
セラミック矯正とは、歯を削り、そこへセラミックで製作した歯を被せる治療法です。
他の方法と比べ、最短の日数で治療を行うことができます。当院のセラミック矯正は独自の治療を行っており、どの矯正よりも歯に優しい矯正技術になります。
施 術 名 │セラミック矯正治療
料 金 │1本32,000円~70,000円(治療費は材質や治療本数によって異なります)
考えられるリスク │治療後は正しく歯を磨く必要があります。清掃が不十分だと虫歯になったり歯周病を発症してしまいます。定期検診を受診してください。
セラミックは見た目もキレイに治りますが、きちんと食べられるようになることや、健康のためにとても大切な、歯の咬み合わせを治すことも可能です。
こちらの患者様は、受け口の歯並びでしたが、最終的に透明感抜群なオールセラミックを装着することで改善させることができました。見た目ばかりを治すのではなく、できる限り、高度な咬み合わせの機能レべルを保てるように常日頃、頑張っております。
最初にワイヤー矯正で歯並びや咬み合わせをある程度正してからセラミック矯正を行うことで、より効果的に治療が進行し、咬み合わせも見た目の美しさも安定した結果を得ることができます。
以下の症例写真の患者様の場合は、深すぎる咬み合わせを浅くするための「バイトアップ」という工程を経て、ワイヤー矯正のためのブラケットを付けられるように調整しました。
①初来院時の歯並び ▶
②バイトアップ装置 ▶
③バイトアップ用仮歯 ▶
④ワイヤー矯正開始 ▶
⑤セラミック形成・仮歯装着 ▶
⑥セラミッククラウン装着
こちらの患者様は、上の前歯がほとんど見えなくなってしまう反対咬合の受け口でお悩みでした。セラミック矯正をご希望でしたが、咬み合わせが深いため、セラミックだけでなくまず噛み合わせの調整とワイヤーでの歯並びの改善が必要であることをご説明し、納得いただいたので治療を開始いたしました。
慣れない装置ばかりでつらい思いもされたはずですが、治療後のきれいになった歯を見て「矯正して本当に良かった」と言っていただけました。
①初来院時の歯並び ▶
②バイトアップ用仮歯 ▶
③ワイヤー矯正開始 ▶
④セラミック形成・仮歯装着 ▶
⑤セラミッククラウン装着
一部の下の歯が上の歯より前に出ている交叉咬合を治したいとご相談いただきました。プラークの磨き残しがあることと、歯にかかる負担が不平等になっていたことで、歯肉炎が起こっていました。
奥歯が高い噛み合わせになっている仮歯を装着し、バイトアップを行ってから矯正治療に進みました。歯の色や形もキレイにしたいとのことだったので、最終的にはセラミック矯正も行い、正しい咬み合わせと美しい見た目の両方を手に入れられました。
歯磨きがしやすくなったことにより、歯肉炎も回復しました。
施 術 名 │セラミック矯正治療
料 金 │1本32,000円~70,000円(治療費は材質や治療本数によって異なります)
考えられるリスク │治療後は正しく歯を磨く必要があります。清掃が不十分だと虫歯になったり歯周病を発症してしまいます。定期検診を受診してください。
外科矯正治療とは、顎変形症の患者様に対して矯正治療と外科的な手術を共に行う治療のことです。
外科手術を伴うため、健康保険が適用される点がポイントです。
患者様の中には歯並びの問題だけでなく、顎の大きさや形による噛み合わせの状態、審美的な悩みを持たれている方も多いと思います。
当医院では外科矯正治療を行うことも可能です。お悩みをお持ちの方は是非一度ご相談下さい。
治療前は噛めていなかったことがあると思いますが、受け口の矯正を行うことで、噛み合わせが良くなります。また、噛み合わせが治ることにより、頭痛や肩こり等が改善されるケースがあります。
治療を行うことで圧倒的に口元がきれいになります。
当院で人気のセラミック矯正(クイック矯正)は短期間で歯並びがきれいになるため、非常に人気の高い施術です。