こんにちは、博多プライベート歯科の歯科衛生士です
毎日の歯磨き、きちんとしてるつもりでも
歯科検診に行くと「歯石や磨き残しがありますね~」と
指摘されたなんて事ないですかー?
実はそれ、矯正中だと特に起こりやすいんです!!
ワイヤーやブラケットが付いてると、
どうしても磨きにくい場所って出てきちゃいますよね
そこで今回は矯正中に役に立つアイテムをお伝えしたいと思います
●歯ブラシ
普通の歯ブラシでもOKですが、
当院の矯正患者さんから、「これ使いやすい!」と
好評なのが2列の歯ブラシです
装置の周りも磨きやすいんですよ~♪
●ワンタフトブラシ
これ大変優秀なんです
ブラケットの周りや、汚れが溜まりやすい歯と歯の間に
ピタッとフィットして汚れを落としてくれます
●歯間ブラシ
物が詰まりやすい部分にだけ使用します。
ただし無理に通すのはNGです
磨き残しを放っておくと…
・口臭
・むし歯
・歯周病
・歯肉炎
とさまざまなお口のトラブルに繋がります
矯正中は歯磨きが難しく感じるかもしれませんが
当院の患者さんは日々のケアをコツコツ頑張ってくださってる方が多く、いつも感心しています
もし磨き残しがあっても毎回チェック&アドバイスを
させていただいてるので安心して綺麗な歯並びを目指しましょう