矯正中の歯周ケア🦷✨

2025/08/02

こんにちは、博多プライベート歯科の歯科衛生士です😊

矯正を始めると、歯並びの変化や見た目の変化に意識が向きがちですが…
実は見落としがちな「歯ぐき=歯周ケア」がとっても
大事なんです🦷!!
そこで今回は、
矯正中に歯ぐきを健康に保つポイントをお話します👨‍🏫

矯正中、歯ぐきが何度が腫れた😢とのお声をいただくことがあります!

矯正装置を付けていると、歯磨きが難しくなり、口腔内の環境が悪くなり、腫れやすくなってしまうんです💦
しかし!!
しっかり磨けていればもちろん、腫れることはありません‪👍🏻 ̖́-‬︎
ブラケットやワイヤーが付いていると、どうしても
🦷食べかすが残りやすい
🦷歯ブラシが届きにくい
🦷清掃が不十分になりやすい

その結果、歯ぐきが赤くなったり、腫れたりしやすくなるんです😢

歯ぐきが腫れるとどうなるの?

・出血しやすい
・口臭が出やすい
・歯の移動(矯正)のスピードに影響が出ることも💦

つまり、歯ぐきが健康じゃないと、矯正の効果も下がってしまうこともあるんです😨

✨歯周ケアのためにできること

・正しい歯みがき(ブラケット周囲を意識)
・ワンタフトブラシやフロスを使い分ける🪥
・定期的なプロケア(クリーニング)でリセット✨
・歯科衛生士とのコミュニケーションで、磨き残しポイントを知る👂

このブログで何度も登場している「タフトブラシ」は、歯と装置のすき間をピンポイントで磨けるので大活躍です👍

💬矯正中の患者さまの声

「前より歯ぐきが腫れやすくなったけど、教えてもらった磨き方で落ち着きました!」
「タフトブラシってこんなに便利なんだと実感しました😊」

矯正で歯並びを整えるのはとても素敵なこと✨
でもそれと同じくらい、歯ぐきを健康に保つことも大切です✨

ちょっとした工夫で、矯正中のお口の中はぐっと快適になります😊
気になることがあれば、いつでも私たちにご相談くださいね♪
矯正カウンセリングもいつでも受け付けております🎶

  • 矯正治療について
  • 0.5DAYハイスピードセラミック矯正治療
  • 24時間ご予約・ご相談受付中
  • 審美専門サイトはこちら

    治療例 施 術 名    │セラミック矯正治療
    料   金    │1本32,000円~70,000円(治療費は材質や治療本数によって異なります)
    考えられるリスク │治療後は正しく歯を磨く必要があります。清掃が不十分だと虫歯になったり歯周病を発症してしまいます。定期検診を受診してください。

博多プライベート歯科

〒812-0011
福岡市博多区博多駅前2-18-25 ホテル日航福岡 地下1F

[ TEL ] 092-260-3688

診察時間
LINE 【期間・人数限定】モニター患者様大募集!
博多プライベート歯科

〒812-0011

福岡市博多区博多駅前2-18-25
ホテル日航福岡地下1F

[TEL] 092-260-3688