こんにちは!博多プライベート歯科です!
そろそろ桜が散ってきて葉桜になっていますね。
お花見に行かれる方はお早めをおすすめします。
先日、人気インスタグラマーのHOTARUさんに
ご来院いただきました!
お写真で見るとおり、とってもかわいい方でした😍
当院のホワイトニングの施術を受けられ、
もっともっとかわいく素敵になられていました😆
インスタグラムで、博多プライベート歯科を
ご紹介してくださいましたよ😊
ぜひ見てみてくださいね
いいことがあるかも…?😏

診療のご案内
092-260-3688こんにちは!博多プライベート歯科です!
そろそろ桜が散ってきて葉桜になっていますね。
お花見に行かれる方はお早めをおすすめします。
先日、人気インスタグラマーのHOTARUさんに
ご来院いただきました!
お写真で見るとおり、とってもかわいい方でした😍
当院のホワイトニングの施術を受けられ、
もっともっとかわいく素敵になられていました😆
インスタグラムで、博多プライベート歯科を
ご紹介してくださいましたよ😊
ぜひ見てみてくださいね
いいことがあるかも…?😏

こんにちは!博多プライベート歯科です!
4月に入りましたね!
新生活がはじまったり、
進学してわくわくする季節ですね😊
今年度もがんばっていきましょう😆
歯をきれいにするタイミングって、
新生活が始まる前がいいのか
新生活に慣れてしまってからの
ほうがいいのか、
悩んでしまいませんか?
特に矯正は
何年もかかってしまうし、
思ったとおりに行かずに
長引いてしまったりして、
思ったとおりに終わるのか
不安ですよね。
当院では終了希望時期に合わせた
治療プランをご提案、
ご提供することが出来ます😄
この時期までには歯を
きれいにしておきたい、
時間はないけど
きれいにしたいなど
時期的な問題でお悩みがあれば
お気軽にご相談くださいね♪

こんにちは!博多プライベート歯科です!
学生さんは春休み時期ですね。
楽しんでくださいね♪
もし保険で作った前歯の差し歯が、
入れてから2年経たないうちに
変色してしまったり、
入れてしまってから
やっぱり形や色が気に入らないから
作り直してほしい、
と思われたとき、
また保険の料金で作り直すことは出来ない
ということをご存知でしたか?
保険で作るさし歯や入れ歯などには
補綴物維持管理期間というものがあり、
2年間は外すことは出来ても
作り直すことは出来ない決まりになっています。
当院のセラミッククラウンは、
保険適応でないので決まった期間を開ける必要は
もちろんありません。
それだけでなく、完成前にしっかり
患者様に色や形のご希望を細かく聞き、
納得していただいてから接着するので、
やっぱりここが気に入らないといった
失敗を防ぐことが出来ます。
もし2年以内での作り直しをご希望の方は、
色や形だけでなく
透明感やツヤといった審美性に優れた
セラミッククラウンにしてみるのはいかがですか?
ご相談お待ちしております😄

こんにちは!博多プライベート歯科です!
今日は桜の開花の予想日みたいですね!
楽しみですね♪
体験記その3です。
ワイヤー矯正の辛かったことをまとめてみます。

出っ歯を引っ込めるために
歯を抜いたので、
前歯が引っ込んでしまうまでは
ずっと糸切り歯の奥に
スペースが有る状態です。
糸切り歯の1本奥なので
笑うとすぐ見えてしまいます。
歯抜けの印象ですね。
旅行写真など見返していると
ただでさえ目立つ機具に加え
歯が抜けた状態が目立っていて
少し恥ずかしいです😅

一番つらかったのは
数週間に一回の調整で
ワイヤーを締め直した後の
歯が動くことによる痛みでした。
痛みには個人差もありますが、
強く痛む時は頭痛までしてきます。
この痛みが数日間つづきました。

この痛い期間中は
何かを噛むと痛いので、
プリンやヨーグルトなどの
噛まなくても食べられるものだけで
食事を済ませることも
何度かありました。
食べることが好きなので
これも辛かった思い出です😭

歯を抜かずに短期間で
歯をきれいに並べることが
できる方法があるなら、
そっちも考えるべきだったかな…
と今になっては思うこともあります。
こんにちは博多駅前徒歩3分ホテル日航福岡地下一階ザインプラントクリニック福岡です。
矯正治療は決まった年齢による制限はございませんが、30歳を超えると部分矯正を含めて歯列矯正は色々考えることがごさいます。
30歳を超えると、歯槽膿漏にかかっていることがあるからです。
歯槽膿漏は悪くなると、顎骨が吸収して支える骨がなくなります。
骨が少ないと歯の土台が安定しないので、歯の移動がとても難しくなります。
骨から歯根がみえてくれば、歯が動揺してきて、最後は、抜歯になってしまいます。
重度の歯槽膿漏がある時は、期間がかかりますが始めに、歯周病の処置から必要です。
こんにちは!博多プライベート歯科です!
体験記その2です✌️
矯正を始める決意をしたら
次は抜歯をする決意を
しなければなりませんでした😅

スタッフAの場合、
歯を引っ込めるスペースを作るため、
糸切り歯の1本奥の小臼歯を
上下左右の4本抜く必要がありました。

以前に親知らずを4本とも
抜いたことがあったので、
それほど怖いとは思っていませんでしたが、
1箇所ドライソケットになってしまって
抜いた後がしばらく痛みました😢

ドライソケットとは
抜歯後の傷のかさぶたのようなものがとれてしまい
骨が露出してしまって
強い痛みが出てしまうことです。

歯を抜くのがどうしても怖い、嫌だ
という方は、
抜かずに済む方法をご提案しますので
お気軽にお問い合わせください。

こんにちは!博多プライベート歯科です!
スタッフAは数年前の今くらいの時期に
歯科矯正をはじめました。
そこで矯正をしていたときの
体験談や感想などを数回に分けて
お話ししようと思います。

私は上下とも出っ歯気味で、
Eラインなど程遠い横顔がとっても嫌で
気になったので矯正を考え始めました。

歯並びが目に見えてガタガタだった
というわけではなかったので、
家族や知人に
気にするほどではない、お金がもったいない
と言われることもありました。

しかし、人にどう言われても自分の顔ですし、
一生気にして生きていくより
数年間頑張ったほうが
後悔しないだろうと決心しました。
歯に関するお悩みは
自分自身にしかわからないことのほうが
多いものであると思います。
どうすれば一番楽しく、
後悔しない人生を送れるか、
よく考えて行動してくださいね。
考える際にわからないことや
専門家に聞いてみたいことが出てきたら、
遠慮なくご相談にいらしてくださいね😁
こんにちは。博多駅前徒歩3分博多プライベート歯科です。
骨のサイズの関係で上顎が大きく、下顎が小さいケースで、出っ歯になることもあります。
但し、上下顎の骨の大きさに問題ないのに出っ歯となるケースがございます。
上の前歯のサイズが大きい場合に出っ歯になるケースや下の前歯が中に傾斜しているなど、歯の角度に関係することもあります。
上の前歯がひどく前に出てる時は、子供の頃の指でおしゃぶりや前歯で物をくわえるなどの癖が元となる場合があります。
出っ歯になると、下唇が上前歯の裏に巻き込むので、上の前歯が出てるのが、強調される場合がございます。
前歯が出ていると口で呼吸すると、口の中が乾燥しがちで、虫歯や歯槽膿漏の元になりますから、子供の時から矯正治療をした方がよいと思います。まずは、是非、無料相談にはお越しください。
こんにちは!博多プライベート歯科です!
もうすぐ2月が終わりますね。
2月が終わるのは早いですね。
ぞっとしますね😨(笑)
根面う蝕(こんめんうしょく)という言葉を
聞いたことはありますか?
う蝕とは虫歯のことです。
歯周病になった大人のかたに多い虫歯です。
歯周病で歯茎が下がると、根の部分が露出します。
この根はエナメル質で覆われておらず、
虫歯になりやすい象牙質がむき出しの状態です。
保険診療では、
浅い虫歯の場合、虫歯を削って
プラスチックの薬で埋める治療をするのですが、
この薬は変色しやすいです。
また、一度削った歯は再度虫歯になりやすいので、
劣化した詰め物の下に虫歯ができ、
神経まで達する深い虫歯になると
詰め物では治療できず、
差し歯を入れる必要があります。
保険の差し歯に使われるプラスチックは、
詰め物のプラスチック同様、劣化が激しいです。
一生大事にしたい歯なので、
何度も削って治療し直すよりも、
自然な美しさで劣化のない
セラミックをおすすめします!
ご相談お待ちしております😄

こんにちは!博多プライベート歯科です!
週末は博多で遊びました😆
買い物が楽しくて仕方ないですが
節約もがんばりたいです😌
歯科関係者あるあるかもしれませんが
よく友人たちに
「歯磨き粉は何を選べばいいの?」
と聞かれます。
個人的な考えですが、
大切なのは歯磨き粉に何を使うかではなく
磨き方だと思っています。
でも強いて答えるなら
フッ素が入っていて、
研磨剤と発泡剤が少ないもの、
できれば入っていないものがおすすめです😁
硬い歯ブラシを使い、強い力で
研磨剤がたくさん入った歯磨き粉で
毎日ゴシゴシ歯磨きをすると、
歯の表面が削れてしまう可能性があります。
この削れた部分を埋めるために
プラスチックのお薬で治療するのですが、
保険の治療で使っているプラスチックは、
取れたり変色しやすく、
見た目の劣化が激しいものもあります。
そのような劣化が気になったら
セラミック治療がおすすめです!
セラミックはほとんど劣化しないので、
いつまでも美しい白い歯を
保つことが可能です。
お悩みの際はご相談くださいね😄

こんにちは!博多プライベート歯科です!
話題の映画ボヘミアンラプソディを
観に行ってきました!
QUEENのファンというわけではない
どころか、1曲もまともに
知らなかったのですが
知らなくても楽しめました😄
フレディは過剰歯で出っ歯だったのを
バンドが売れてからも
治療しなかったことでも
有名みたいですね。
口の中が広いから歌がうまいんだ
というような台詞がありましたが、
実際どうなのでしょうね🙄
字幕で見ましたが
普通にしゃべる時は
とても喋りにくそうに聞こえました。
彼の性格やパフォーマンス的には
矯正しないのが正解だったのかも
しれませんね🙂
過剰歯や出っ歯でお悩みの方は
お気軽にご相談くださいね😄

〒812-0011
福岡市博多区博多駅前2-18-25
ホテル日航福岡地下1F